• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

チェリッシュジムカーナ2016Rd3

チェリッシュジムカーナ2016Rd3
まさに「晴れの国・岡山」と言いたくなるほどの晴天に恵まれた今日、なださきレークサイドパークで開催されたチェリッシュジムカーナ2016第3戦にスローイン・コースアウトビートで参加してきました。


全31台中Kクラスが11台と、Kクラスが非常に盛り上がっていて、いろんな人ともハナシができて楽しかったです。






結構早めに到着したつもりでしたが、同クラスの遠征組が既にパドックで陣取っていました。


タープを建てる際、足元を見るとワカメのようなものが・・・(笑)

どうやら前日まで倉敷川からの水が流れ込んで、一時、コースもパドックも水没していたようです。


ホント、コース&パドックから水が引いて、晴れてよかったです。


そうこうしていると、Mata-Kittyさんが怪しげなドアカチ上げのクルマで登場(笑)

 



元々ミッド使いの名手なので、カプチーノよりAZ-1の方が性分に合うとのことですが、LSDも未導入のクルマで、みんなをイジめるのは止めていただきたいと思います(爆)






さて、コースが水に浸かった影響だと思いますが、泥がライン上にあって朝一番では非常に滑りやすい状況。

実際、練習走行ではズリッと滑るカンジがタコツボや半月コーナーで起きました。





あっ!

アヤシイといえば、こちらの橙は、もともと筋金入りアヤシイ度満点。


更にアヤシイ度20%増量中のバックドアが、ブッ飛び具合を強調していました(笑)

 


本人も大人げない仕様と言っていますが、ココまで飛んだエッセもそうそう見ることができないと思います。







フリー走行では、みんな控えめに走ったのか、はたまた大きなミスが出たのかタイムが伸び悩んでいる人も多く、とりあえずトップタイム。


ただ、高知県からの刺客Nイチさんは、サクッとタイムを上げてくることはわかっていたので、1本目に向けてイメトレ・・・。


・・・したのですが!




休憩中、モアイ主義さんに「KAZUYAさんの走りのいいところは・・・」とせっかく褒めていただいたのに、肝心のタイムアタック1本目ではそれを見事に覆す「悪い部分」が出まくり。



「さっき、褒めたばっかりやのに(笑)!」と突っ込まれたとおり、クルマがコーナー脱出で大暴れ。


気持ちが焦っている証拠。


1本目が終わり、タイム差はほとんどない状況で、他のKクラスのみんなも軒並みタイムアップ。


辛うじて1位を死守。



今日のコースのポイントの一つでもあるフリーターンセクションで、成功するかしないかで2~3秒は軽く変わる(と思う)ので、そこだけは失敗しないように心がけ、イメトレを繰り返しながら、タイムアタック2本目まで休憩タイム。

 



そして、タイムアタック2本目では、私の1本目のタイムを抜き去るタイムが案の定出る・・・。


アクセル踏みたい病を少し抑え、雑な走り方にならないよう気をつけながら、走りきり・・・























Nイチさんが2箇所失敗してタイムを落とした(それでも速いんだけど・・・)ことに救われ、辛うじて逆転勝利

 


※撮影は、「お姉さんの撮影なら任せろ!」が合言葉のてっつんさん。




















ホントは、この列に割って入っていたとぐおーさんは、2本目でパイ◎◎お触り大好き病・・・もとい攻めた結果のPタッチで撃沈し、大きな体を縮め込んでバケットシートでシクシクされていました(笑)

 




そんな、とぐおーさんは、「カメラのSDカードを忘れるという失態をした私」に愛の手を差し伸べてくださり、SDカードを貸してくださいました。

 


コレなかったら撮影できませんでした。
ホントありがとうございます!






SDカードを借りただけじゃなく、イベント終了後、更に図々しいお願いをする私。


アルトRSを駆るてっつんさんに、「フロントだけでもハイグリップタイヤを履いた体験をして欲しい」と思い、赤エッセに履かせていたフロントタイヤをアルトRSにイベント終了後の練習走行1本限定で拝借(※ビートのオフセットじゃ、アルトだと絶対にはみ出すので、ダメなのです)。

 


とぐおーさんがタイヤリースを快く引き受けてくださったお陰で、てっつんさんがハイグリップタイヤの魔力に引き込まれることは間違いないでしょう(笑)




車高調を入れたことですし、そろそろセカンドラジアル以上のタイヤで練習した方がいいと思うので、次はタイヤですね♪











そんなこんなで・・・






















カープ9連勝おめでとう!



今年こそは、どの球団よりも遠ざかっている25年ぶりの優勝を信じているでぇ~!










・・・ってカープのハナシじゃなくて、本日、チェリッシュジムカーナに参加&見学された皆さん、お疲れ様でした。


主催者の皆さん、暑い中、お疲れ様でした&ありがとうございました。
ブログ一覧 | チェリッシュジムカーナ | クルマ
Posted at 2016/06/26 23:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

消防士さん
avot-kunさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年6月27日 9:48
今回は今までになくハラドキ(ハラハラドキドキ)の展開だった?ようですが毎度おめでとうございますっ♡
26日CARPが意外な結末でサヨナラ勝ちしたた瞬間はタイヤプラザの店内でテレビ観ながら絶叫歓喜していましたヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿(=´艸`)
コメントへの返答
2016年6月27日 12:20
ありがとうございます。
毎度、余裕があるわけじゃないのですが、コース慣れしている分で辛勝できたカンジです(^^;

帰路、タイヤプラザの前を通ったとき、黒NAの姿が見えたので、寄ろうかと一瞬思ったのですが、ヘロヘロだったので、通過してしまいました(´∀`;)
2016年6月27日 10:39
カープ9連勝おめでとうございます!

それ以上にホワイトエンペラーの連勝記録の方がすごいですけど〜

おネイサン専門のカメラマンなんで普段は男優は撮らないんですけど今回は特別サービスですよ(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年6月27日 12:23
毎年Bクラスが定位置だったのに、勢いというのはスゴイですね@カープ

>連勝
いつまで綱渡りができるかわかりませんが、全力で頑張りますYO

撮影ありがとうございました♪
撮影用にもっと露出した方がよかったですか(笑)
2016年6月27日 19:10
お疲れ様でした。  自称晴れ男の祈祷が効いたみたいで良い天気でしたね。
日差しが強く、帽子がないとヤバイくらいでしたが。

さておき、第2戦 こないだの徳島と比べ、結構スッキリ走れた日でした。
色々ブッツケでしたが、また練習でイロイロ試してみまス(ニヤ
コメントへの返答
2016年6月27日 20:06
お疲れ様でした~!
ホント晴れて良かったです。
あの日差しの中、タープなしでも耐えられるエッセ軍団の面々は、やっぱどっかおかしいです(笑)

現地でお話したとおりキレがアレでしたね♪
これ以上煮詰まってくると、アレなので、ほどほとにしといてください(爆)
2016年6月27日 22:12
連勝おめでとうございますq(^-^q)

そろそろ私、発作がおきそうです、LSD~((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年6月27日 22:23
アリガトウゴザイマース!

発作!?
どうど~う、よ~しよし(ムツゴロウ風味)

LSD?
あ~又さんはダメですよ。
今の状態でも既にアレなんですからね。入れたらRクラスにブチ込みます(身勝手風味)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation