• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月04日

ちょっと気になる、あのタイヤ【ゼスティノ】



昨シーズンの冬季(12月~3月頃)、TSタカタサーキットで初めて存在を知った「ゼスティノ」。


RE71RやZⅢを試してきたサーキットランナーが『ゼスティノ(Gredge07R、07RR、07RS)』に履き替え、「このタイヤ、想像していたよりよかった。」とか「コレに履き替えてみたけど、いい感触。」と概ね好評価の声を現地(TSタカタサーキット)で聞きましたが、あれから07Rだけでなく、


新しいハイグリップタイヤが世に出たとき、「軽で履けるサイズはあるかどうか」が軽スポーツユーザーにとって気になるところだし、私も例外ではありません。





確かそのときは、普通車用のタイヤサイズしかなく、「へぇ~」って程度しか関心がなかったのですが、どうやら軽スポーツユーザーにも需要があるとみたのか軽サイズがいつの間にか出ていたようです。






その名は「ゼスティノGredge07RK」。


定番の165/55R14だけでなく、165幅で様々なサイズがあります。




普通車サイズに軽サイズも加えると、なんだかんだラインナップも多いようですね。


日本で設計し、海外で製造されているという「ゼスティノ」。


この場合、海外(中華)とのハナシを聞くので、海外製タイヤというのか、それとも、国産メーカーでも海外で製造させているタイヤもあるとうので、国内産というのかよくわかりませんが、一言でアジアンタイヤという括りにはできない類のタイヤじゃないかと思います。




コスパがよくて、レギュレーションとか関係ないなら使ってみてもいいと思いますが、まだ軽自動車乗りでゼスティノを試したという人がいないので、誰か人柱になってください(笑)













そういえば・・・タイヤパターンを見ると、なんとな~く国産タイヤに似ているような(笑)





ゼスティノGredge07R/RR/RSシリーズ

 





グッドイヤーRSスポーツ

 





気のせいか(笑)!?




ゼスティノ
  ↓
http://zestino.jp/
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2017/10/04 20:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ルネサス
kazoo zzさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

社会復帰です!
sino07さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年10月4日 20:51
グリップがずっとつづくとかって聞きました。溝が深いので最初はぐにゅってするみたいです。
雨の日が特に良いらしいですよ!

通勤用のタイヤに買ってみたいです。
コメントへの返答
2017年10月4日 21:59
ライフも長いって書いてありましたけど、それも使ってみないとわからないですね。

通勤用だと、勿体無いかも(笑)
2017年10月4日 22:09
71RもZ3もあんまり見分けがつかないです(笑)

近畿地方ではジムカーナで使っている人いますね。
しかし、自分で比較してみないとなんとも・・・。

↓こういうイベントもあります。ゼスティノ貸してもらえるかも。
http://www.kc-technica.com/entry4/index2.html
コメントへの返答
2017年10月5日 6:57
現行の71RとZⅢも、同じようなパターンですよね(笑)

普通車クラスだと上記タイヤに比べてお得感がありますが、軽自動車サイズだと、余り安くないんですよね~。

値段が変わらないのに・・・ってところが悩ましいところです(笑)
2017年10月5日 0:25
ゼスティノは確か近畿MdでNAミラのお方が使ってたかな。
テクニカさんで取扱いがあったはずです。
コメントへの返答
2017年10月5日 6:58
あ、ひょっとしてK氏でしょうか。

テクニカのHP見ると、確かに扱いあるようですね。
2017年10月5日 7:23
↑奥伊吹で肉のK川さん(笑)が使ってました
グリップレベルは十分で(71Rまではいかないくらい)ライフが長いと言ってましたよ
実際の減りを見ても、メッチャ溶けてる、と言うよりは綺麗に減ってるような感じでした
自分も次期タイヤでゼスティノにするか
悩んでます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年10月5日 7:37
そうそう、肉川さんと書こうと思ったんですけど、あのネタを知っている人じゃないとわからないと思って止めました(笑)

なるほど~、実際に使っている人の意見は貴重ですね。
ライフが長いのは軽NAということもあると思いますが、それでも、長く遊べるのはうれしいですね♪

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation