• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

燻製の会始まった

燻製の会始まった

今日は、毎年恒例の「燻製の会」。


午前8時に某所に集合し、樽の中でハーブや秘伝(?)のタレに漬け込んでおいた鳥を洗い流す作業から開始。



先日、鶏の内臓等を除去する仕込みを行っていますが、鶏の体の中に手を突っ込んでハーブ等を洗い出す作業なので、生々しい鶏の姿を見て抵抗がある人はきっと、イヤな作業だと思います(笑)




今日は、ここ数日の中では一番暖かい日だったので、水を扱う作業をするには助かりました。




鶏の洗い作業を終え、今度は、実際に燻製を行う某所までクルマで移動。



鶏を燻製釜の中で吊るすため、針金で縛る係、大鍋で煮沸消毒させる係と別れ作業を再開。



今年の私の担当は煮沸係だったので、70℃近くまで大鍋の温度を上げて、針金で縛った鶏を47羽投入。




鶏の体内温度が63℃以上になることを目安に30分間煮沸。



煮沸が終了して、ようやく燻製釜に全て吊るし、1時間自然乾燥。



この時点で正午。




ここからようやく燻製開始。


午後1時の時点で釜内温度を40℃にキープし、以降1時間経過するたびに5℃上昇するように燻製チップを入れていきます。



燻製チップは天然の桜を使用。


支障木などから枝打ちして材料調達してくるわけですが、こちらは山師との付き合いがある私の担当。


普通、公園なんかに植えてある桜の木を勝手に切ったら、怒られますからね(笑)






午後2時で45℃、午後3時で50℃、午後4時で55℃、午後5時で60℃、午後6時で65℃、以降はゆるやかに釜内の温度を下げながら1時間自然乾燥という流れです。


ただ、そんな感じで順調にいけばいいですが、毎年、釜内の温度調整が難しく、午後6時までスムーズにいかないでしょうね(笑)


その度、燻す時間が延長になるので、それ以降のバラす作業とかが遅れ、なんだかんだで終了時刻が午後9時を回るのは当たり前で、解散が午後10時(ひどい時は午後11時)になるんですよね(^^;





毎年のこととはいえ、12時間以上の作業なので、結構、しんどいです(笑)




ブログ一覧 | 日常 | グルメ/料理
Posted at 2017/12/23 16:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年12月23日 17:02
そんなに沢山作って、どっかに売るんですか?ww
コメントへの返答
2017年12月23日 20:09
コレが、全部予定している人たちに配ると、売るのは1羽も残らないんですよ(笑)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation