• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

子どもにスマホをどのタイミングから持たせるか



今日は息子の誕生日でした。


「アレが欲しい、コレが欲しい」と誰に似たのか物欲が酷い娘(笑)と比べ、「別に欲しいモノない」と控えめな息子。



ホントは「スマホが欲しいとか、iPadが欲しい」とか言いたいのでしょうが、私が反対すると思い、言わないんですよね。


仮に「欲しい」と言っても買ってあげないでしょうけど。



世間では、中学生くらいから自分用のスマホを持っているというハナシを聞くのですが、世間がそうだから我が家もそれに倣ってとは思いません。


緊急の連絡用という形で親が子どもに渡しているのかもしれませんが、そんなに緊急な事態が頻繁に起こるものなのかなと思うのです。


待ち合わせについても、あらかじめ時間を指定していれば特に問題ありませんし、古臭い方法ですが、テレフォンカードを渡しているので、最低限、息子の方から電話をかける手段もあります。



どちらかというと、本来目的よりもゲーム機と化したり、ネットばかり観たりというアイテムに成り下がってしまう可能性の方が高く、やるべきことをやらずに、違うことに没頭してしまうことの方が良くないんじゃないかと思うのです。




私が子どもの頃と今とでは時代が違うので、全てを同じように考えることはいけないとは思いますが、「古臭い考え方」をしていると思いつつも、家庭用ゲーム機で満足していた昔よりも現代の方が遥かに面白いネットがあるので、子どもが没頭しない方が難しいと思うわけです。




実際、娘は、親が使わなくなったiPadを使って、家にいる間はWi-Fiでずっと動画を観て遊んでいるので、「えぇ加減ヤメとけよ!」と注意する毎日。


そのiPadを使って息子は友達とのLINEはしているようですけど。





スマホを持っていないとイジメに遭うとか仲間はずれにされるというようなハナシも聞くので、悩ましいところですが、今のところ、周囲にそういう人はいないみたいなので親子としても助かっています。





便利なアイテムなのでしょうが、どちらかといえば、そういうことで悩まされること自体が不便な世の中だなと思います。


ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2018/12/26 22:10:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

うろん⑦
.ξさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年12月26日 22:48
こんばんは! 難しい選択ですね

私も基本仕事の連絡があるかもって事でもってますが、仕事止めたらたぶん携帯は捨てるかも(笑

基本あんなもんに、人生の大切な時間を使いたく無いですね...
コメントへの返答
2018年12月26日 23:11
「スマホを持っていないと仲間はずれにするくらいの人たちなら、仲間と言えるほどの人たちじゃないだろ」と言うのは親の価値観。

その価値観を押し付けてはいけないと思いつつも、やっぱり間違っていないとも思う。

難しいですが、渡すときには、しっかり話し合ってからにしたいとは思いますね。
2018年12月27日 1:10
 ん~、難しい問題ですね。今からIT関連に慣れさすとか、前向きな目的なら賛成でしょうが・・・ワシがその時代の中学生ならエロサイト巡りだな。
 せめて課金サイトに注意とか、歩きスマホ・チャリスマホ厳禁とか、かな。ゲームやりだしたらキリないし。

 まぁ、視力が悪くなるのは必至でしょうね。
コメントへの返答
2018年12月28日 0:03
中学生に、「スマホの使い方を自分でコントロールしろ」という方が無理な気がします。

結局、アレはダメ、コレもダメというように禁止のことばかり言っても、結局、親の目をかいくぐって使うでしょうし。

モノを買い与えないと子どもが反抗するというようでは親として失格だと思うので、今はコレで良いと思っています。
2018年12月27日 20:35
大人でもスマホ手放さないくらいハマりますもんね。車運転するときはスマホいけません!
息子もタブレットでトミカやプラレールの動画見てましたが辞めさせました。かわりに英語教材のDVDや英語ばかりのアニメ見せてます。
英語の発音がめっちゃ良くなりました(笑)
コメントへの返答
2018年12月28日 0:06
それですよ。
大人も中毒者が多い実態があるのに、子どもに使い方を考えろという方が無理。

今のところ、息子も私の方針を理解してくれているようなので助かっています。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation