• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月30日

2019タイヤカタログ

2019タイヤカタログ

毎年恒例のタイヤカタログネタ。


新しいカタログを見つけると手に取ってしまうKAZUYAです。こんばんは。






「タイヤカタログ」のネタでブログも書いているんだろうなぁと過去ブログをタイトルで探ったら、ほぼ毎年書いていました(笑)




カタログをパラパラとめくると、BSのカタログは、RE-12Dも掲載してありました。


DLのカタログは、細かいところは変わっているのでしょうが、大きくは前年カタログとあまり変わらない感じの印象。



現状では、昨年からの名残で、ビートにBSの71Rを履かせ、カプチーノにはDLのZⅢを履かせていますが、両タイヤとも、そこそこ息の長いタイヤになってきました。


ちなみに、DLのZⅢは2017年2月頃から発売が開始され、BSの71Rは2015年2月から発売が開始されています。



発売開始タイミングが、いずれも冬季というのが、ちょっと興味深いです。


71Rが登場したときの衝撃は凄かったし、実際、グリップも凄かった。


今となっては、DLのβ02を皮切りに、BSも続けと05D、そして12Dと進化。


YHからもA052といったタイヤも発売され、71RやZⅢが鳴りを潜めた感じになってきましたが、やっぱり、今でも現役タイヤだと思います。



というか、やっぱりラジアルタイヤといっても、β02、RE12D、A052は別物ですからね(笑)




遊ぶのだったら、71RやZⅢで十分だし、もっと気楽に遊ぶのであれば、BSのアドレナリンRE003や、DLのDZ102でも十分かな。




ジムカーナでいうと、タイヤ競争の渦中で戦わないといけないPNクラスの人たちは「タイヤ代がかかって大変だよな~」と小市民の私は思うのでした。


ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2019/05/30 23:30:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

デスク下逆さ刷りボックスティッシュ ...
別手蘭太郎さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation