• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

チェリッシュジムカーナ2019RD3

チェリッシュジムカーナ2019RD3

今日は、なださきレークサイドパークで開催されたチェリッシュジムカーナ第3戦にカプチーノで参加してきました。





天気予報では晴れだったので、いい感じで熟成された練習用タイヤで行ったら、見事に裏切られたKAZUYAです。こんばんは。



現地に到着したときは曇天で、「涼しくてえぇわ~」なんて言っていたら、慣熟歩行中には空が真っ暗になり、しばらくすると、雨・・・。



日傘を兼ねた傘を持ってきていたことと、もしも雨が降ったときのための新たな長靴的レインシューズを準備していたら、ある意味で予感が的中。



ん~晴れの国、岡山はどこいった(笑)!?





というか、雨だとタイヤがマヂでヤベェんだけど・・・。





ケチって練習用タイヤで来たツケなので、自業自得(^^;



チェリッシュジムカーナは本トライ2本の前に練習走行があるので、現状のタイヤで帳尻を合わせるしかありません。


ちなみに今回のお題はこちら。

 



最近、短いコースが多かったのですが、今回はチョイと長めで、Gがずっとかかっていて面白い♪


いつも書いていますが、ストレートがドーンというコースよりは、こういうテクニカルなコースの方が好き♪


実際タイムはドライで1分40秒台から50秒台なので、それなりに長いコースということがわかると思います。





練習走行が行われる前には雨も上がりましたが、路面はフルウェットなので、案の定、タイヤがグリップせず、四苦八苦(>_<)

タイムは2分1秒08。



ジムカーナで2分もかかるコースは久しぶり。というか、遅いから2分(爆)



それでも、タイヤがボロだからダメだったという言い訳だけはしたくない。



そんな中、練習走行が行われている後半ゼッケンのクルマの走行中には、路面も随分乾いてきた箇所も出始めました。

 





本トライ1本目にはドライで走れるかもという淡い期待が持てる状況になってきたので、晴れ男に期待(笑)




迎えた本トライ1本目。


練習走行よりはかなりマシな状況になりましたが、コーナーやブレーキングポイントの要所で路面が濡れていたり、コース中央のタコツボ辺りでワカメちっくなブツが路面にあってメッチャ滑ったりと、なかなか厳しい。




本トライ1本目終了時には、同クラストップから1秒チギられ、ここ最近の傾向としてシルバーコレクター継続ランプが点灯。


本トライ1本目のタイムは、1分55秒34。

練習走行から5秒短縮したとはいえ、そもそもコレ以上のタイムで走らないといけないので、5秒アップというのもホンマは微妙(^^;




昼の慣熟歩行には、路面が刻々と変化していくので、1周歩いたあとで、更にもう1周追加。



そのタイミングで、アレとアレを試してみようとブッツケ本番で試してみることにしました。



ホントは後がない状況で試すのではなく、もっと早い段階でやるべきなんですけどね。









結果、本トライ2本目は1分48秒31。






7秒タイムアップって、どんだけ~(爆)



というか、練習走行のタイムと本トライ1本目のタイムが酷過ぎ(笑)





最終的に、シルバーコレクターから脱出し、クラス優勝(^0^;)ホッ

 







ミラった号を駆るHさんに「7秒アップは反則やろ!」とか、オフィシャルのお姉さまから「目を三角にして走ったやろ!?」と言わましたが、目を三角にして走ったことだけは正解(笑)







お隣に目をやると、ミラった夫妻は、いつも通り景品を根こそぎ持って帰る勢いでした(笑)

 






イベント終了後、しばし談笑して、いつものモーモー倶楽部へGO!

 


ホッと一息ついて午後6時半頃には帰宅しました。




結果論ではありますが、ギリギリ結果も残せましたし、雨と晴れの両方を走ることができたので、雨の予行演習ができたと思うようにします。



近日、動画をUPしますが、今日は疲れているので、この辺で・・・。


ブログ一覧 | チェリッシュジムカーナ | クルマ
Posted at 2019/06/23 23:21:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 12:34
2分近いコースだと集中力が最後まで持ちません。長い直線があれば途中で休憩できるんですがw
コメントへの返答
2019年6月24日 16:35
私が遅いから2分かかっているだけです。
GAMMAさんだと1分30秒くらいで走れるから、問題ないハズですw
2019年6月24日 19:14
チェリッシュ結局いったんですね(゚o゚;

ちなみにびほくは色々あってお休みすることにしました(+o+)

九月のチェリッシュ出場を目指しています♪
コメントへの返答
2019年6月25日 21:17
結局ね(笑)

エントリーもしてなかったんだね。
週末は天気悪そうだし、ある意味、正解かも(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation