2020年07月26日
こんな日があってもいいじゃないか
カープ対DeNAの第3戦。
1戦、2戦ともに、DeNAにボコボコにやられ、今夜もいきなり先発の遠藤投手が5失点で2回降板し、いきなり3連敗を連想させるイヤなムード。
いくら強力打線のDeNAとはいえ、ノックアウトされるのが早すぎる。
一方、DeNA先発の平良投手は、完璧にカープ打線を圧倒する力投。
継投に入った中田投手もソロホームランを打たれ、0対6。
今日もボコボコにヤラれて終わりかと思ったのですが、8回にDeNAが継投に入り、そこから流れが変わりました。
西川選手の2ベースヒットを皮切りに、2番安部選手のタイムリーヒットで1点もぎ取り、続く3番ピレラ選手がヒットでランナー1、3塁。
4番鈴木選手が見逃し三振に終わったところから、DeNAが石田投手に継投。
5番松山選手の犠牲フライで1点追加し2対6。
いい球を投げていると思ったのですが、石田投手からパットン投手に継投。
ここで6番堂林選手が2ランホームランを打ち4対6。
続く7番會澤選手がソロホームランを打ち5対6。
いつもの冴えがないパットン投手に対し、このまま逆転になるかというところまで攻めていきましたが、パットン投手から交代した三嶋投手の好投で後続を絶たれて終了。
9回表、DeNAは守護神山﨑投手。
これまでカープは山﨑投手に抑えられてばかりでしたが、今シーズンの山﨑投手の球のキレが全盛期ほどではないと素人目で見てもわかるので、チャンスはあるなと。
特に決め球のツーシームの落ちが甘い。
そう思っていたら、ランナーを貯めたところで4番鈴木選手のタイムリーで6対6の同点で、ランナー1、3塁。
5番松山選手はショートゴロに終わるものの、1塁鈴木選手がしっかり走ってダブルブレーは免れ、ランナー2、3塁。
続く6番堂林選手は、申告敬遠で満塁。
8回表にソロホームランを打った會澤選手が何かやってくれそうな気がしていたところ、なんと初球をライトスタンドへ放り込む満塁ホームラン!
マスクを被った會澤選手も投手同様6点を奪われ悔しい思いをしていたと思いますが、自身のバットで5点を奪う大活躍。
8回裏抑えから中継ぎに回った菊池投手がしっかり0点に押さえていたので、9回裏の一岡投手に今日こそしっかり抑えてほしいと期待したのですが、満塁。
最後はヒヤヒヤしながら、なんとか抑えて10対6でカープの勝利。
6回まではDeNA平良投手に押さえ込まれ意気消沈していたところ、後半はDeNAの勝ち継投のパットン投手、山﨑投手から計10点奪ったのは大金星。
今シーズン調子がいい平良投手は簡単には打ち崩せないし、「今日は本当に完封されそうな勢いだな」と思って試合を観ていました。
もし、このまま今日もカープが負けていたら、大瀬良投手が抹消となっている今、カープの先発でまともに勝てる投手がいないうえ、打線も湿ったままなので、「当分、立ち直れないだとうな」と思っていました。
今日の試合で、少しでも好転し、最下位を脱出して上位を目指してほしいです。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2020/07/26 22:08:16
今、あなたにおすすめ