• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

カプチーノのシートレールクラック箇所の溶接処理

カプチーノのシートレールクラック箇所の溶接処理

先日、カプチーノの運転席側のシートレール固定箇所となるフロアのクラックを発見。







自家製の直流100Vの溶接機を使って素人作業をやろうと思ったのですが、運転中にGがかかる大事な箇所なだけに、「ココはプロに任せた方がいい」と判断しガレージよしだやの吉田さんに相談。





そんなわけで、今日、ガレージよしだやへ行ってきました。




ガレージよしだや到着後、ハードトップとシートを外し、そこから吉田さんにバトンタッチ。





状況を確認したうえで、フロアのナットを切開する吉田さん。



フロア切開後、アレコレやって、ナットを再溶接。




ベルトサンダーで溶接箇所を整え、錆止めとブラック塗装して作業終了。

 


 



当面問題ないと思いますが、元々フロアの薄いカプチーノのために、今後、他の固定箇所の補強も兼ねた処置を検討したいと思います。



ガレージよしだや
  ↓
http://garage-yoshidaya.com/


ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2020/07/27 21:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

あがり
バーバンさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 20:11
この溶接で重量増えたので、アイコ2つ分のダイエットが必要ですねw

あるいはビートで参加ですねww
コメントへの返答
2020年7月29日 20:45
そう思って、今日は淡麗を我慢しました。

コレでチャラです。

あるいはビートでw
2020年7月28日 21:54
バケットシートのレールは誤差吸収のためか穴が大きいので、ナットが引っ張られて痛みやすいそうですよ。
カプチだけでなく競技車によく見られますので。
レールとナットの間にワッシャかますとかしとけば多少マシになるようです。
コメントへの返答
2020年7月29日 20:48
そうなんですよ。

レールが長穴なので、ワッシャーも入れて、固定ボルトもワッシャー分を考慮して長めのものに交換もしているのですが、それでもヤラれました。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation