• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

ハブボルトネジ山修正

ハブボルトネジ山修正
ホイールの脱着頻度が多いと、ハブボルト(スタッドボルト)に痛みがないか、ときどき気にしてあげる必要があると思っているKAZUYAです。

こんばんは。





ハブボルトが痛むケースで多いのは、オーバートルクは論外にしても、ナットのかかりが甘い状況でインパクトを使ってネジ山を痛めること。




インパクトを使えば作業は楽ですが、ボルトの山にナットがかかっていない状況で工具を使うのはタブー。



ボルトやナットを締め込むときの基本は、手で回せるところまで締め込んでいき、ある程度、締め込んだところから(理想は手で回せないところまで締め込んでから)十字レンチやインパクトを使ってナットを固定することです。


他には、タイヤ・ホイールの脱着時、ハブボルトにホイールをゴリゴリ引き摺ってしまうこと。


ホイールサイズが大きくなると大変かもしれませんが、ホイールを少し持ち上げてハブボルトを擦らないようにしてあげたいですね。








ホイール脱着に気を使っていても、気がつかないうちに少しずつネジ山が傷んできています。




ハブボルトにナットをかけて手でくるくると回してみて、なんとなく違和感があれば、早めに処置をしてあげたいところです。






そんなときに使いたいのがハブボルトネジ山修正機。


ダイスを使ってもいいんですが、それほど高くないので、ずいぶん前に購入していました。





スズキのハブボルトは、M12のピッチ1.25。




適合サイズをハメて、くるくると回すだけ。

 


本格的にネジ山が傷んでいるわけではないので、分割式のダイスのネジ山にゴミが溜まっていくだけです。



そのゴミを取り除くだけでも、意味があるなと思います。







綺麗になったネジ山をみると安心できます。

 


ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2020/07/28 20:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 21:09
専用のダイスまであるんですね〜
ホイルの付け替えが多いジムカーナ選手にはもってこいですね!
コメントへの返答
2020年7月29日 20:02
ネジ山がガッツリ傷んでいると、修正機の頭にメガネレンチをかけて回さないと周りませんが、傷んでいなければ手でくるくる回ります♪

たまに気にしてあげるといい箇所かなと思います^^

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation