• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

ハブボルト清掃

ハブボルト清掃

ホイールナットを装着する際、くるくると手で回そうと思っても、スムーズに回らなることがあります。




そんなときは、ハブボルトのネジ山にダストが噛んでいたり、ネジ山が痛んでいたりしていることが原因です。


もう一つ考えられる原因は、ホイールナットのネジ山にもダストが噛んでいるかネジ山が痛んでいるかです。



ナットがスムーズに回るかどうかという感触は、手で回すとわかりやすいのですが、インパクトなどの道具を使うとそれを感じとれないので、最初にナットは手で回すという作業は、大事なことだと私は思っています。






整備工場等でタイヤの脱着をする際は、時間が勝負なので仕方がないと思いますが、個人でタイヤの脱着をされる人は、ときどき、気にかけてあげたいポイントだと思います。


前置きが長くなりましたが、なんとなくナットがスムーズに回らないハブボルトがあったので、真鍮ブラシ(コレがないときは使い古した歯ブラシでもOK)で軽くブラッシングをして、パーツクリーナーで洗浄しました。


ついでに、ナットの方もパーツクリーナーをブチ込んで、洗浄してエアガンで飛ばして終了。


お陰で、ホイールナットがとても軽い力でスムーズに回るようになりました。




頻繁にタイヤの脱着をしている私でもネジ山にいつの間にかダストが溜まっているので、夏用タイヤと冬用タイヤの交換しかしないクルマだと効果はあると思います。


この軽作業で状態が改善しないときは、本格的にネジ山が痛んでいる可能性があるので、ハブボルト専用のダイスでネジ山修正をしてあげれば、復活すると思います。







そんなワケで、明日の地区戦第1戦に向けてのメンテナンスは、腰痛が治っていないのでコレで終わり(笑)



今回は、明日、無事、走れるように・・・という願掛けも込めての整備でした(^^;

 



ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2021/03/13 18:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

【さらば九州】福岡クラミー2025 ...
LEN吉さん

クラシックカーミーテイングに行って ...
カムたくさん

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

4/28
R_35さん

本日のランチ
nogizakaさん

この記事へのコメント

2021年3月22日 20:12
こんにちは。

私も家でタイヤ交換する時は、綺麗にするようにしてます😊
理由は同じです。
ナットの方もスクリューブラシ+パーツクリーナーで綺麗にしてます。
コメントへの返答
2021年3月23日 0:16
こんばんは。

ハブボルトとホイールナットの状態が良いと気持ちイイですよね♪

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation