• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月30日

11代目NEWシビック

11代目NEWシビック

今日、ビートのパーツを注文しに、某ホンダカーズへ行ってきたKAZUYAです。

こんばんは。



知り合いが営業マンの新人として某ホンダカーズに配属され早7年。

「もう中堅じゃない?」「いや、まだまだっすよ」なんてハナシをしながら、相変わらず、クルマを入庫させずに部品だけ注文するという悪客なのに、アイスコーヒーまで出していただいて申し訳ないです(^^;


何かの機会があれば、ビートを入庫させてもいいのですが、イマドキのディーラーって派手なクルマを敬遠するので、迷惑をかけちゃいけないって気持ちもあるんですよね・・・。



私の代わりに嫁さんがストリームをメンテで預けているようなので、それで勘弁してもらうことにします(笑)





なんやかんや、マニアックな部品のハナシになってくると、工場長がやってきてバトンタッチ(^^;


その後、「アレ、今日、入ってきたばかりのシビックなんですよ。乗ってみます?」ってなことになり、チョイと試乗させていただきました。




正式なカタログはまだ届いてないらしく、coming soonと表記されたリーフレットをいただきました。

 



NEWシビックの発売は2021年9月3日からなので、今、試乗できたのは貴重かもしれないですね。




試乗したのシビックは1.5LのVTECターボで、ボディ形状はクーペのように見えますが5ドアハッチバックで、なかなかスタイリッシュ。

 


フロントはチョイ前のアコードのような細目で、精悍な顔つきでカッコイイ。


室内の中でも、どうしても目がイクインパネ回りは、ゴテゴテしていなくて飽きの来ない(?)シンプルなデザイン。

 



メーターはやっぱりアナログの方が落ち着きます。

他にもいろいろスイッチがありましたが、変なボタンを押して、運転席が飛び出すような緊急脱出装置が起動してはいけないので・・・ではなく、遠慮して余り触りませんでした(爆)



主要諸元は次のとおりです。

●全長×全幅×全高:4550×1800×1415mm
●ホイールベース:2735mm
●車両重量:1370kg<6速MTは1340kg>
●エンジン:直4 DOHCターボ
●総排気量:1496cc
●最高出力:134kW(182ps)/6000rpm
●最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1700-4500rpm
●トランスミッション:CVT(7速マニュアルモード付き)& 6速MT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・47L
●WLTCモード燃費:11.7km/L<6速MTは12.2km/L>
●タイヤサイズ:235/40R18
●車両価格(税込):353万9800円



ファーストインプレッションは、ふつ~に運転しやすい(笑)


中低速域でトルクが太いVTECターボなので、出足がスムーズですし、街乗りやチョイとしたワインディングも気を遣わず、なかなかフロントの反応もイイ。

FFなので、ハンドルだけを切って曲がっていくと少しバタバタ感が出ましたが、少し加重移動してやるだけで、スッと気持ちよくフロントが入っていきました。

40扁平タイヤなので、少しコツコツした乗り心地でしたが、フワフワと軟弱な乗り心地よりは好感が持てました。



試乗車なので当然、無茶はできませんが、少しだけワインディングも走らせてもらえたので、トロトロ走って信号待ちのオンパレードの試乗よりは、NEWシビックの雰囲気を味わうことができました。






そういえば、エンジンルームをあけて驚いたのが、樹脂製品の多用。

インマニが樹脂になのは以前も見たことがあるので驚きませんでしたが、タペットカバーも樹脂になっていたのには驚きました。



 



軽量化とコストカットと加工のしやすさが主な理由なのでしょうが、とうとう、そこまでキタかって感じです。


それと、環境対策のためでしょうが、触媒が異常に大きいことにも驚きました。




そのうち、「ガソリン車なだけマシだよ!」っていう時が来るんでしょうねぇ・・・。



ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2021/08/30 21:30:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2021年8月30日 21:37
ターボVTECなんですね!排気側のVTECかしら?

カーボンニュートラルを訴えておきながら、6MT設定をこのご時世で残すあたりまだ走りは諦めとらんて、ホンダの(中の人の)心意気なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年8月31日 20:55
詳しいカタログもないし、よくわからないです(笑)

シビックという名前を継承するならATだけだと寂しいですよね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation