• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

たわいもない会話の中に光あり



10月10日、マツスタへ野球観戦に行った際、駐車場からスタジアムまでの道中、歩きながら息子と私が「自分が乗りたいクルマは何?」という会話を交わしました。




駐車場に駐車してあるクルマを私が差しながら・・・

私「イマドキ、ああいうクルマ(ミニバン系)が多いけど、将来、自分が運転するんだったら何に乗りたい?」

息子「そうよね~、ああいう感じのよりはスポーツカーの方がえぇねぇ~。」


私「おっ!じゃ、(たまたま駐車してあった86を指差し)アレやったら?」


息子「まぁ、カッコえぇと思うね。」


私「なんかコレいうのがあるん?」


息子「エスニ(S2000)がカッコえぇよね~。うん、エスニがいいわ。」


私「それはお父さんもそう思うわ~(笑)でも今はもう、高くなってなぁ~。」


息子「もう、(新車は)売ってないんかいね~。」


私「新車はないなぁ。全部中古になるわ。」


息子「なんで値段が高くなるん?」


私「新車で売っているときは買えなくて、中古になってからようやく手が出せる人の方が圧倒的に多いやろ。それが、年々、台数は減るのに、欲しい人は減らないとなると価値が益々上がってくるということになるわな。」


息子「そっか~、どっちにしても簡単に買えるクルマじゃないと思うから、結局、適当なクルマに乗ることになるだろうねぇ。」


私「それでも、乗りたいクルマがあるなら、『自分はこのクルマに乗りたい』っていう希望は持っておいた方がいいと思うで。お父さんも若い時に無理してインプレッサ買ったけど、後悔してないからな~。」


息子「そうだね。」







特に息子が小さい頃に「カッコイイクルマ」の定義(?)の刷り込みをしてきた私ですが、興味がクルマからポケモンに代わり、成長とともに興味関心が変わってきた姿を見てきただけに、カッコイイクルマの筆頭としてエスニが息子の口から出てきたのは正直、クルマ好きとして嬉しかったですし、「簡単には買えない」という現実感覚を持っていることも親として嬉しかったですね。


あと5年もしないうちに「お金さえ出せば・・・」というセリフさえ吐けないほど、とんでもない価格に高騰(今も既にその域に達しているクルマは多々あります)していくであろうスポーツカー。




息子のために・・・いや、自分のために(笑)?スポーツカー貯金を始めようかと思った今日この頃です。
























余談・・・


翌日、嫁さんに「昨日、実はこんなハナシをしとってな・・・」と報告すると・・・


嫁さん「働くまでクルマは買わさんけー!」

私「そうは言っても、その前にクルマが必要になるかも知らんやろ?」

嫁さん「ダメじゃけ!どうしても運転させたいんなら、乗る人が一人しかおらんのに、車庫の中で遊んどるクルマを乗らせとき!」


一番現実的な嫁さんに軽く一蹴されました(ちーん)






(心の声)待てよ・・・ロドをコッソリ追加で買って、それを息子に乗らせたら、遊ばせとるクルマを・・・って辻褄が合うな(笑)

でも、コレ絶対、今、相談できんハナシだわ・・・。


ブログ一覧 | 子育て | クルマ
Posted at 2021/10/12 21:26:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

首都高ドライブ
R_35さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年10月12日 21:48
息子ちゃんにBやC乗せてれば(つらいでしょうが)ロードスターやS2とかになるかも知れませんよ~😁ウチは息子が先週GRBインプ納車でした。
再来年は娘がコペンに数年乗る事になるでしょう⬅️多分
コメントへの返答
2021年10月13日 23:29
BとCは、競技メインで私が楽しく乗れるように作ったので、免許取り立てが運転しやすいというクルマではないんですよね(^^;

最初はマニュアル車である程度気軽に乗れるクルマか乗りやすいクルマの方がいいのかなと思っています。

実は、息子は現行車よりL880の方が好きということが先日わかりましたw
2021年10月13日 7:11
ガレージの車たちは初心者向けでないような(笑)
息子が免許取れるまであと11年。軽トラ欲しいから貯金するらしいです(爆)
コメントへの返答
2021年10月13日 23:31
そうなんですよ(笑)
そんな中、水色はデフも入れていないし、初心者でも気楽に運転できるクルマだと思います。
息子さんも11年先には好みが変わっているでしょうね。
2021年10月13日 10:16
あまり車に興味のない嫁さんであれば。こっそりロドを買い足して「カプチーノを改造したんよ」で押し通せそうですけど・・・・。無理ですよね(笑)。
コメントへの返答
2021年10月13日 23:41
即バレですね(笑)

というか、カプチを改造してロドに見立てるネタが通用するなら、奥様っているんでしょうか(笑)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation