• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

ワイパーゴムがいつの間にか劣化していた件

ワイパーゴムがいつの間にか劣化していた件

先日、備北サーキットへ行く高速道路を運転中、雨が降っていて「どうも視界が悪いなぁ」と思ったらワイパーゴムが劣化していたことに気づきました。





うっすらと筋状のような拭き取り線が出るようだと、ゴムの劣化は明らか。


とはいえ、当カプチーノは、日頃、ガレージの中で保管しているため、紫外線の影響は少ないはず。


競技参加時には、パドックで紫外線をバンバンに浴びますが、それ以外、思い当たる節がありません。



例えば水回りのゴムパッキン等は、水に浸されているから長持ちするのであって、乾いた状態になると一気に劣化するように、洗車したり、ときどき、雨に濡れたりしていないことも劣化する原因になるのかもしれません。


それよりも、以前、ゴムを交換したのがいつだったか忘れているくらいなので、当たり前の経年劣化といった方が正しいかもしれませんけどね。




そんなこともあり、ワイパーゴムってどのくらいで交換するのか調べると、一説では半年から1年。


ワイパーブレードも毎年交換とありました。


流石にワイパーブレードは毎年交換してないけどと思いましたが、環境によっては、そのくらいの頻度で交換している人もいるのでしょうね。




ワイパーゴムをまとめ買いしていたものがあるので、今回はブレードセットではなくワイパーゴムだけ交換。


カプチーノの運転席側のサイズが450mm、助手席側は400mm。


ストックしていたのは450mmと、475mm、425mm、375mm。

 



なぜ、475mm、425mm、375mmという中途半端なサイズかというと、475mmはKeiワークスの運転席側のサイズ。

425mmは、ビートの運転席・助手席共通サイズ、375mmは確か何かのクルマのリアワイパーだったような・・・。


肝心の400mmがないのは、そのとき在庫切れだったから・・・という遠い記憶(笑)



運転席側の450mmはそのまま使用し、助手席の400mmは、425mmをカットして使用。



ゴムはハサミでも簡単に切れますが、ゴムを支えている金属の支柱は固いので、クニペックスのクリッパーでカット。

 


コレを使うとバッチリ切れます♪



ワイパーゴム交換後、一つ気がかりなのは、このゴムも10年以上前のモノなので、保管中に硬化しているという説もあるかも(^^;





ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2021/10/20 23:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯抜きで実演機での代かき 草刈り
urutora368さん

会社に出勤する前に・・・
彼ら快さん

MTB2025に参加しました〜♪
shumikaPPさん

梅雨入り前に 2
F355Jさん

洗車慣れしてきました。
つよ太郎さん

昼は蕎麦8
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2021年10月21日 22:20
確かに半年で交換すると劣化を感じることなく過ごせますが、おっさんにとって半年って一瞬なので結局一年くらい使ってます。ワイパーブレードをボッシュの骨なしタイプにしたら替えゴムのサイズが長いの1サイズのみでユーザーがカットして使う方式にドイツ人の合理性重視を感じました。で、一本からエクストレイルの助手席と後部ガラス用の2本が採れるというお得感も(笑)ビートはシングルワイパー化したので交換は一本だけで済みますが稼働エリアが二倍になってるので劣化速度も2倍です(;^_^A
コメントへの返答
2021年10月26日 23:33
私もワイパーゴムを半年で交換したことはないですね(笑)
ラジエターキャップも1年交換が目安ですが、それも同じく(笑)

1本ワイパーにすると、可動範囲が増えるのはわかりますが、それに伴って劣化も早まるんですね~。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第3戦(備北A)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48443769/
何シテル?   05/21 21:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation