• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月07日

実車デビュー

実車デビュー
今日、私の休みと息子の学校の休みがタイミングよく重なったので、久しぶりに息子と2人で出かけました。


行き先はスポーツランドTAMADA。







スーパーカーで初挑戦!








・・・したのは息子(笑)


通勤車ですが、ロールケージも入っているので横転しても安心(いや、そもそも転がるようなことがあったらアカンし!)




これまでカートで遊んだことはあっても、実車の運転は初めて。



学生なので運転免許はありませんが、サーキットのクローズドコースであれば運転は可能です。




一つ、注意していただきたいのは、サーキットだと無条件で無免許運転ができると思わないでください。


通常、免許を有する人と同等の技能を有するとか、公認レースの実績があるとか、サーキット管理者の承諾が必要とか、何らかの条件はあります。


また、サーキット走行をするとなると、速度領域が高くなり、クルマをコントロールする技能は公道を普通に走るよりも必要になりますから、いきなり素人が来て走らせてもらえるものではないと思います。



今回は、私がよく知っているサーキットで、平日に人が少ないタイミングであることを踏まえて、息子に挑戦させることにしました。

しかし、私がついているとはいえ、初めての実車で、しかもマニュアル車を運転するので、コース幅の制約がなく、広場になっている東ショートコースで練習させました。


いきなり走らせるのではなく、まず、フロントをジャッキアップしてウマに載せて、仮走状態を作りました。


その状況下でエンジンをかけてシフトチェンジの練習。


頭で理解できても、クラッチを切ってギアを入れて、半クラでスタートして、次にクラッチを切りながらアクセルペダルを離して素早く2速に入れて・・・ということがすぐにはできません。


両手両足を使い、AT車よりもやることが多いため、一筋縄ではいかないんですよね。


なんとなく息子の運転操作イメージができたところで、今度はウマからクルマを下ろし、助手席に座らせて再度、走りながらレクチャー。



今まで何度も私の助手席に座っていますが、実際に自分が運転するとなると、「簡単そうにみえて実は難しい」ということがよくわかったようです。




発進時にアクセルを踏みすぎてホイルスピンさせたり、シフトチェンジ時にクラッチの踏み込みが甘くてシンクロをガリガリ言わせたりして、なかなか大変でしたが、ギクシャクしながらも1速、2速、3速へとシフトアップさせて、走らせることができるようになりました。


 


その間、「クルマからの悲鳴」にはかなり目をつむり、ガマンしていましたけど(^^;



とても及第点をあげられる走りの内容ではありませんでしたが、初めて経験したことなので、今日のところはクルマを転がすことができただけでも良かったと思います。




「練習できるマニュアル車があること」と「マニュアル車の運転を教えてくれる人が傍にいること」と「走らせてもらえる場所があること」という3つが揃っているのは非常にラッキーで、恵まれていると思うんですよね。


 




そのことにいつか気づくときが来ると思いますが、息子の「今日はやってみて良かった」という感想に、晩酌の本麒麟がいつもよりも美味しく感じたのは気のせいではないと思います♪


 



ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2021/12/07 21:17:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年12月8日 7:35
なによりも、「MT車を運転したい!」、と思う気持ちを持ってる息子さんは英才教育の賜物かと(笑)
コメントへの返答
2021年12月8日 23:58
1日レッスンで「俺、オートマにしようかな・・・」と凹んでいましたよ(笑)
マニュアル車マスターへの道は1日にしてならず・・・です(笑)
2021年12月8日 21:16
まさかの本麒麟もデビュー?
コメントへの返答
2021年12月8日 23:58
それは流石にないです(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation