• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月14日

気になるドライバーつい、買ってしまう症候群



今年は自分用の誕生日プレゼントにドライバーを選んだKAZUYAです。

こんばんは。






選んだドライバーはPB。

 

ドライバーの使用頻度って、よくよく考えればラチェット系よりも使用頻度が少ないのに、何故か買ってしまうんですよね(笑)



昔のPBのドライバーは、刃先の食いつきはいいけど、グリップ部分からウ◎コが臭いがするから、使うのに躊躇するという人が多かったですね(^^;


実際、古いPBのドライバーを入れた工具箱は、他の工具にまで臭いが移っています(爆)



でも、今のPBスイスグリップは、そんな臭いもしないので大丈夫(笑)


今回も当然、スイスグリップ♪




グリップエンドは、+には黄色、-には黒とそれぞれ色分けがしてあるので使いやすいですね。

 





それで、今回、何故、新しく買ってしまったかというと、+ドライバーのサイズ(全長)にあります。



PBは他にも所有しているので、刃先の良さは分かっているのですが、シャフトの長さが気になってしまったんですよね。


#3だと、全長の違いに大きな差はありません。

 




写真に撮って、改めて実感した使用感。


一番右のシグネットを酷使して、他のドライバーはロールキャビネットの中での待機時間が長いことがバレバレ(笑)


使用後もキャビネットに片付ける前にパーツクリーナーで掃除しているのでキレイな状態をキープ。




一方で、シグネットのドライバーは貫通で、メガネレンチをかけるナットが付いているので、ブレーキローターの#3サイズの+ネジを外すときには重宝するんですよね。






そして、ここからが今回、セットを購入した一番の目的の#2ドライバー。


#2ドライバーもほぼ同じ長さなのですが、今回、新調したスイスグリップは、他のドライバーよりもシャフトの長さがちょっと長いんですよね。

ココがポイント。


その代用として、これまではベッセルの全長が長いモノを使っていましたが、握り部分が他のドライバーよりも細いので、いざというときの狭い部分での作業に重宝しそうです♪

 










余談・・・、

随分前に長いドライバーが1本はあった方が良いと思い、シグネットのロングドライバーを試しに買ってみたのですが・・・
















ココまで長いと出番が少なすぎました(笑)

 

ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2021/12/14 23:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2021年12月15日 9:33
昔、同僚が長軸ドライバーは固着してるような固いネジに有効だ。と聞いた事ありますが、長軸ゆえのしなりが良いのか?未だに理由が不明です(^_^;)
コメントへの返答
2021年12月16日 0:37
ドライバーがしなるとトルクが逃げるような気がするんですけど・・・。

しなりをうまく使ってトルクをかけるんでしょうかね。
2021年12月16日 5:16
はじめまして(^_-)-☆

早速ですがPBのドライバーはいいですよね~
スナップオンはグリップは良いのですが
先が何度か折れたことがありまして
私の場合は先はPBでグリップをスナップオンに変えてました^_^;
またスタビレーのスパナも薄くて狭いトコには
重宝します。L型エンジンのバルブクリアランス調整には
もってこいでした(^_-)-☆
コメントへの返答
2021年12月17日 21:17
コメントありがとうございます。

PBは刃先がイイですよね。
刃先がマグネット付のドライバーはありますが、PBはマグネット無しでも食いつくので精度・強度共に気に入ってています^^

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation