• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

ビート/サイドシル補修

ビート/サイドシル補修
ビートの錆被害で多い箇所の一つがサイドシル。


ネットで「ビート サイドシル 錆」と検索すると、思わず「ウエェ~」と声が漏れてしまうくらい酷い状態のビートを見かけます。





我が家のビートも薄ら錆が浮き、サイドシル下部に塗装の割れが出ていたので、鉄板の内部は錆が回っていると思うのですが、コレを本格的に直そうと思うと、切開し、内部の防錆、理想はリアフェンダーから交換となるのでしょうが、残念ながら、リアフェンダーの新品は出てきません。

 




中古を探すとしても、私のビートより状態の良いビートを探す方が困難だと思うので、その案は却下。


ということで、根本解決には至りませんが、本格的に切開するのではなく、錆が浮いた表面を切削できるところまで切削し、普通のパテの手持ちがなかったので、エポキシパテで補修し、塗装することにしました。



分かってはいましたが、エポキシパテって硬化すると普通のパテよりも固いので、切削するのに一苦労でした(^^;



長時間の低い姿勢での作業はしんどいので、のんびり作業を行い、「もう、この辺でえぇわ」と妥協し、塗装準備。


ミッチャクロン、サフ、白、クリアと塗装を行い、最初よりはマシになったと自らを慰めることにしました(笑)

 




近くで見るとダメですが、10mくらい離れてみると、バレないと思います。

 



いや、バレないことにしておいてください(爆)




ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2022/03/22 20:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年3月23日 13:54
コメント失礼します。
いえいえ、ご自分でここまで成形されるのは、立派だと思います。素晴らしい。
旧いクルマは錆との戦いですが、こんな技術があれば永劫に維持できますね。尊敬します。
コメントへの返答
2022年3月24日 23:46
コメントありがとうございます。

鉄板内部に発生しているであろう錆の全除去はできていないので、根本解決には至っていませんが、何もしないよりは・・・という感じです(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation