• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

バリ山感覚

バリ山感覚
廃タイヤを拾ってきて頑張っていた若かりし頃は、きっとコレを見て「バリ山やん!」と言っていたと思います。





それが今では「もう、山ないし・・・」「これ、もう食わんし・・・」「これじゃタイム出んし・・・」と当時では考えられないようなことを平気で言っています(笑)


とはいえ、あの頃は、気合いでどうにかしていたと思いつつも、先立つモノもなかったから新しいタイヤを買うという選択肢もなかったのも事実。


少しだけ通ってきた道を振り返ってみましたが、練習には使えても、公式戦本番だと、もうチョイまともなタイヤを使いたいという今の思いは、大人の階段を登ったからだと思います(笑)
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2022/10/05 18:32:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2022年10月5日 19:57
俺なら今でもバリ山って言いますよ…
スタッドレスが古くても溝が有れば、まだまたまバリ山ですよ!
って言います…
本心はヤバイとわかっていても…
財布には勝てません(泣)
コメントへの返答
2022年10月5日 20:46
私も転がし用なら、当然、使いますよ(笑)
競技の本番タイヤとしては・・・ってことです(^^;
2022年10月6日 5:15
コメント失礼します。
前回のアドバイスを参考にさせて頂き、今回前輪だけ交換しました。後輪はドリフトトレーニングとグリップ走行でタイヤを交換するので、使用頻度的にも実磨耗的にも未だイケそうなのでは?と貧乏性な考えとショップのアドバイスでステイ。それでもサーキットマイスターの方のお考えを伺ったからこそ判断できました。有難うございました。
コメントへの返答
2022年10月7日 19:17
こんばんは。
リア駆動車でマシンコントロールの練習をするのであれば、リアにグリップ力の低いタイヤを履かせて、意図的に前後バランスに変化を持たせるのはアリと思います。

エア圧の極端な変化でもそれができますので、機会があれば、お試しください^^

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation