• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月06日

来春こそ新しいタイヤが出てほしい

来春こそ新しいタイヤが出てほしい
ネットの話題で、11月の誕生日で深キョンが40歳になることを知り、「あの深キョンが、もう40歳!?マヂで!?」と思ったKAZUYAです。

こんばんは。




「ルパンの娘」も30代後半でピチっとしたスーツ着てやっていたかと考えると、流石、深キョンやなと・・・。








さて、今日の本題。




毎年、期待しているのですが、新しいタイヤの発表がされずにガックリと肩を落としているのがダンロップのスポーツラジアルタイヤ。

 





ここでいうスポーツラジアルタイヤは、ZⅢのこと。


マシンコントロールを楽しむまたは鍛錬するという用途であれば、価格とのバランスも含め、凄くいいタイヤだと思いますが、もう、同グレードに位置づけられているBSやYHのタイヤと比較すると、ちょっと厳しい。




カプチーノにマッチするタイヤサイズがダンロップにラインナップされていたことをきっかけにダンロップを履き始めましたが、ZⅢが登場してもう、はや○年。



ジムカーナの場合、PNクラスに履かせるβ10を主軸としているのかもしれませんが、一般的なスポーツラジアルといえばZⅢ。



BSの71RSと元々はPNタイヤだったYHのA052と同じ土俵で戦うのも肌感覚として辛いのは否定できません。



そう考えると・・・


サーキットアタッカーも含め、多くのスポーツ走行を楽しむユーザーはZⅢのタイプを選ぶので、こちらこそ更新して欲しい。



来春には、ZⅢ☆とかZⅣ的なタイヤが発売されていることを期待しています。

ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2022/10/06 23:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

0813
どどまいやさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2022年10月7日 8:51
ZⅢ以上のリアタイヤにまだ出会ったことがないので、私は存続を希望します!

というのは(半分)冗談で、そろそろMCを期待したいですね。
あ、MCはモデルチェンジです。念のため(笑)
コメントへの返答
2022年10月7日 19:21
GAMMAさんがリアタイヤ用として適度に食わないと思っているタイヤを前後に履かせて頑張っている身にもなってください(笑)
えぇ・・・今年こそはMCを期待しています。
あ、もちろん、ミスなんちゃらではないですよ(笑)
2022年10月7日 9:08
分かるっす、分かるっすよ。
KAZUYAさんは 『LE MANS Ⅵ』 待ちっすね。
KAZUYAさんの気持ちはよく分かるっす。

冗談はさておき『ZⅢ★』待ちですね。
ただ、 ”★” がついてグリップが上がっても、扱いにくくなって困る人も出そうなので、ZⅢの素直な特性はぜひ維持して欲しいですね。
コメントへの返答
2022年10月7日 19:29
☆でもⅣでもどっちでもいいので、もう、いい加減出してくれないと・・・

ねぇ(^^;

グリップが上がれば、それに合せてドライバーが運転の仕方を変えればいいだけだと思いますけど・・・。
2022年10月7日 9:21
コメント失礼しますm(__)m
Z3の後継出てほしいですよね!名前はZが増えてZZになるに1票(笑)

Z2⇒Z2☆⇒Z3と使ってた元ダンロッパーの私としてもニュータイヤが出てほしいとは思っていますが・・・

いまだにZ3が売れてるから出さないんですかね?
お手頃な値段と公道で楽しく走るには十分すぎる性能で、たまにサーキット行っても楽しく走れるタイヤで周りにも履いてる人多いですしね^^

ニュータイヤ作ろうにも、例えばYHならネオバがあるので後発でネオバ越えのタイヤを作っても、その上にはA052が控えているしで、性能+みんなに望まれる売れるタイヤを作るのはかなりハードル高そうですね(;´∀`)

ただ現状、各サーキットのタイムアタック時のタイヤにDLのタイヤがほぼ無いのは寂しいし、
サーキットでZ3のセッティングでA052履いて走ったら逆にタイム落ちちゃって足回り一式交換したくらいの差ががあるので、なんとか頑張ってほしいものですm(__)m
コメントへの返答
2022年10月7日 19:39
こんばんは。
ZZですか・・・名前だけ見ると、原付を思いまします(笑)

おぉ~DLユーザーだったとは。
A052はジムカーナだと元々PNタイヤに位置づけられていたので、そもそもZⅢと同じ土俵に立たせること自体がムリがあったんですよね。

グリップだけを上げるのであればコンパウンドをどうにかすればDLも開発可能だと思いますが、あくまでも公道でも使えるラジアルタイヤとするためには、耐久性も必要。そのバランスを取ることが難しいのだと思います。
あと、DLはコスパが素晴らしいので、グリップが上がると同時に値段もメッチャ上がるではなく、いいお値段で提供いただきたいですね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation