• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月25日

ガレージシャッター取替工事と素人外壁塗装


2022年内に済ませておきたいと思っていた工事の一つ、シャッターの取替工事に今日、取りかかりました。


本来、1日で終わる工事だったのですが、一部の部材の発注ミスがあったようで、それは後日持ち越しとなりました。







2012年にガレージ改修をした際に電動シャッターを導入しましたが、今回、取替工事を行ったのはそれとは別の手動シャッター。


シャッターは使用環境にも寄りますが、概ね10年から15年が寿命と言われています。

今回のシャッターはそれを遙かに上回るほど使っていましたので、文化シャッターの担当者に使用年数を伝えると、驚いていました。


シャッターの寿命が近づいてくると、シャッターの開閉に影響が出始め、手動シャッターだと上げるときに抵抗を感じたり重かったりするようになります。


他にはシャッターの巻き込みとは明らかに異なるギシギシ、バキバキ、ガチャガチャといった異音が聞こえたり、シャッターが最後まで巻き取らなかったりするのも寿命の兆候です。



見た目の劣化としては、シャッターが錆びて穴が開いていたり、水切りが錆で朽ちたりという状況もあり、塩害や雨が当たりやすい場所など使用環境によっては起きやすくなります。

 



我が家のシャッターのメンテナンスのために、ガイド部分やシャッターボックスを開けて巻き取り部分にシャッタースプレーを塗布することもやりましたが、どうしても部品の経年劣化は避けられません。



今回、取り替えたシャッターは見た目の劣化はガマンできても、シャッターの巻き取りが適正にできず、巻き上げ不良でシャッターが下がってくる現象が数年前くらいから起きていました。

それでもごまかしながら使っていましたが、巻き上げの抵抗も非常に強くなってきたので、取り替えに踏み切りました。



シャッター取替後は、非常にスムーズ。

 


新品のシャッターって、「こんなに快適だったんだ(笑)」と思ったほどです。


軽い力でシャッターが上がっていき、最後の巻き上げもしっかり行ってくれるので、やっぱり新品はイイ!と実感しました(笑)




真新しい文化シャッターのステッカーにテンションがちょっと上がります♪

 





職人さんが作業している間、家で待機しているだけなのはたいくつなので、その間、外壁の塗装の補修をしました。



強度に関係ない外壁なので、見た目重視に加え、コストの安さと今後のメンテナンスのやりやすさを踏まえてリシンを選択。

 



最初は少しだけ補修をするつもりでしたが、やりだしたらとまらなくなり、脚立を移動しながらローラー塗りしました♪




最近、クルマのメンテナンスよりもガレージの床を始め、建物のメンテナンスばかりやることにハマっています(笑)


ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2022/11/25 21:09:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

FC-WORKS5月オフに参加して ...
つよ太郎さん

都井岬を目指す 2025.03.22
kitamitiさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

ー横浜反町の和食処で友人とー
comotoropapaさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年11月26日 7:30
シャッターの寿命って気にした事が無かったです^^;
KAZUYAさんはガレージのメンテナンスも抜かりないですね。今度ガレージ紹介ブログをアップして下さい。
コメントへの返答
2022年11月26日 19:44
適正に動いている間は寿命ではないと思います。

クルマだって10年10万km乗ったら寿命っていう人いますけど、私もきみどレンジャーさんも「メンテちゃんとしていたら問題ないって!」と言うのと同じです(笑)

ガレージ紹介の件、過去ブログにある程度ありますが、何かの機会にでも紹介しますね^^

プロフィール

「パルスガンを使ってフロアマットを清掃してみた【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48420606/
何シテル?   05/09 20:26
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation