• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月13日

AE86コンセプトカーEV&水素エンジン

AE86コンセプトカーEV&水素エンジン Yahooニュースに「東京オートサロン2023」でAE86をコンセプトカーとして電気自動車と水素エンジン車としてトヨタが改造したという話題に目が止まったKAZUYAです。

こんばんは。



AE86ことハチロクは、元々、ドリフト好きに定評があっただけでなく、イニシャルDで一気に火がついたのは周知の事実。


クルマ好きのお父さん世代だけでなく、イニDを読んで(もしくは映像で観て)「いつかは!」という思いをもった育った世代もファンが多いとは思いますが、縁のなかった人たちには、「シンプルに古いクルマでしょ?」と思われても不思議ではありません。


「いやいや!昭和を感じるのが逆にいいやん!」


「余計なモノがついていない、だからいい!」



そういう感想を持つ人は、一周回ってクルマが好きな人が多い(笑)





私の経験上、スポーツカーではなく、所謂、普通のクルマ好きな人に「ハチロクってどう思う?」と聞くと、「古いよね(笑)」と答えられたことの方が多いです(^^;


ハチロクがいいっていう人は、デザインはもとより、「FRというレイアウトでドライビングが楽しい」ということが大前提にあります。



実際、AE92やAE110のレビン/トレノが、年式としては後継なのに、ハチロクほど熱が上がりきらないのはFFというパッケージだから。


AE92もAE110も、今では稀少車となっているコンパクトなFFのマニュアル車で、しっかりスポーツできるいいクルマなんですけどね。





前置きが長くなりましたが、本題のAE86をベースとしたEVと水素エンジン車のコンセプトカーを「東京オートサロン2023」で披露した件について、豊田章男社長は「新車をEVにするだけでは、2050年のカーボンニュートラルは達成できない。保有者、つまり誰かの『愛車』にも選択肢を残していくことが大事だ」とおっしゃっています。



「カーボンニュートラルやCO2を排出しないカーボンフリーの救世主がEVだ!」という戦略があるのかもしれませんが、一方で、製造時の工場の電力を発電する際にCO2が排出されれば、世に出てくる前にしっかり相反する実態があるワケですよね。



それに、今の日本だと毎年、夏と冬に電力不足に陥っていますし、ガソリンスタンドと比べ、圧倒的にEVスタンドが少ない。


将来に向けて、EV車を購入するという人が増えないとEVスタンドも増えないという現実もあるかもしれませんが、個人の先行投資やそうした環境整備は民間事業者任せではなく国の施策として進めていかないと、現状のままだとEVの浸透はしばらく先になると思います。



閑話休題


豊田社長は、新しくEV車を作るということも行うが、既存のクルマのパワートレインをEVに載せ替えるという選択肢も用意することで、脱炭素化の可能性を示されたのではないかと思います。



「モノを大事にする」という観点では私も共感できます。




それにしてもハチロク人気にあやかっているとはいえ、マニュアルトランスミッションを残した上でEV車に換装したクルマをメーカーが出すって・・・




日本車だけでなくクルマ業界の未来のカギは、豊田社長が握っているといっても過言ではないですね。




ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2023/01/13 23:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

ガレ⑦。
.ξさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2023年1月14日 10:26
EV車の最大のデメリットは充電ですよね。
うちは立駐なので充電設備は付けられないだろうし、そもそも選択肢としてありえないです。
そういう意味でも選択肢が増えるのは良いことだと思います。

個人的なAE86の魅力はサイズ感と軽さかな…
コメントへの返答
2023年1月14日 22:11
航続距離の問題は随分解決されてきましたが、充電施設を拡充していかないと、日本でEV車は伸びないですね。
あと、雪国も厳しいかと。
先日の東北道のような豪雪渋滞という事態に陥ると、EV車だと終わりデス。

FRであのボディサイズは、私も魅力だと思います。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation