• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

雪で狂うホイールバランス

雪で狂うホイールバランス

昨日の夜間から早朝に降り続けた雪で、今朝の通勤途中の峠道もしっかり雪が積もっていました。

標高の高いところでは若干、氷混じりの雪質で、少し硬い感じがしました。



雪道走行をすると、時々起こる症状があります。


それがホイールの隙間に詰まった雪による振動。

ホイールバランスの狂ったクルマで走行すると、ステアリングにガタガタと振動が伝わる特有の現象によく似ています。



柔らかい雪質の路面やシャーベット状の路面を走行している最中にホイールの隙間に雪が埋まっていき、酷い場合は上記のような症状が現れます。


雪道を走行するからといって、ノロノロ運転をしていると余り気がつかないですが、速度が上がってくると、その症状が顕著になって現れます。


通常でも、ホイールバランスが狂っていると、一般道ではわからなくても高速を走ると急にステアリングがガタガタする感じと同じですね。



もちろん、雪道の峠道で高速道路を走るような速度では走りませんが、ホイールの隙間に詰まった雪の量次第によっては40~50km/h弱でもわかります。



何度も経験し、何が起きているかわかっているので私は慌てませんが、初めてその状況になると、焦る人もいると思います。


そのときは、安全な場所にクルマを停車させ、ホイールの隙間に埋まった雪を掻き出したり、叩いて落としたりすれば良いです。





余談ですが、ラジエターグリルに雪が詰まると外気温はマイナスなのに、水温計はどんどん上がり、最悪オーバーヒートというリスクもあります。



実際、1月25日の走行時は、ラジエター前に詰まった雪のせいで、デジタル水温計で確認すると、97℃を指していました。
(ラジエターファンも回りっぱなしですが、97℃ではオーバーヒートにはなりません。)

 




雪が詰まる前は、80℃を下回るくらいオーバークールだったのに、ラジエターへの雪の詰まりによってそれくらい水温が上がるので、雪道走行の知識として知っておきたいですね。




ブログ一覧 | アルト | クルマ
Posted at 2023/01/28 23:14:22

イイね!0件



タグ

関連記事

ラジエターパンク
norakuroさん

岐阜県立山雪山ツーリング
パールワルスキーさん

ホイールを変更しました
yujin2001さん

ぬるま湯生活
ぎんとさん

ラジエターファン、作動温度・・・
kevinrgvさん

慣らしの旅・・・まだ終わらない
屋根無芳一さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation