• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

エアチャック交換

エアチャック交換

コンプレッサーは空気を圧縮し、空気圧を利用するため、どうしても空気の中に含む水分が混じってしまい、それによるトラブルが出てしまいます。




コンプレッサーでいえば、使用後は必ずタンクにエアを溜めたままにするのではなく、必ず抜くことが大事。


毎回、ドレンからエアを抜いても、結構、水分が出てきます。


スチール製のタンクであれば、タンク内に錆が発生し、ドレンからエアを排出させる際、茶水(錆を含んだ水)が出てくるほどです。



私がコンプレッサーを使用する目的の多くはエアガンとタイヤへの空気入れ。


エアガンを使うときは、排出する空気にオイルを混ぜたくないので、エアツールオイルは使いませんが、インパクト、ベルトサンダー、ポリッシャーなどを使うときは、エアツールの保護のためにエアツールオイルを最初に数滴垂らし、軽くオイルを回してから使っています。


コレをやるだけでもツールへの錆対策は格段に上がります。



でも、コンプレッサーのチャックに直接差し込むエアチャックはどうしようもないんですよね。



そのチャックからホースを介して、ウォーターセパレーターやサブタンクにつなげるとしても、やっぱりそこにツールオイルを注入することはないので、タンク内に発生した水分が必ず通過することになります。


コンプレッサー起動後、すぐにドレンボルトを締めるのではなく、数十秒意図的に少し空回しして、ドレンから少し湿気を排出させてからドレンを締めるということもやっています。

それでもコンプレッサーが回る度に空気を圧縮するのでタンク内にわずかな水分は溜まってきます。

特に雨の日は・・・(^^;



コンプレッサー使用後は、ドレンからエア(水分含む)を排出し、エアホースもできる限りハズしていますが、やっぱり、少しずつチャック内部に錆が進行していくようです。


屋外使用ではなく、ガレージ内で使用していても、梅雨時期や夏は湿気が多いので、避けて通れないのかもしれません。



チャックを消耗品と考えず、チャック内部を錆びさせない何か良い方法があれば知りたいです。




使って使えない程ではありませんでしたが、エアツールを差し込むまでは毎回エアが漏れていたので、錆が原因なのか、それとも内部のパッキンの劣化が原因なのかわかりませんが、交換しました。

 



エアチャックはたぶん分解してはいけなかったと思うし、1個購入しても1,000円もしないので、安心を買った感じです。


ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2023/07/20 22:26:36

イイね!0件



タグ

関連記事

エア・コンプレッサー周辺の刷新
ま~@さん

エア・コンプレッサー というと何 ...
ま~@さん

エア・コンプレッサーのメンテ
ま~@さん

ミニオイルレスエアコンプレッサー
GTA-L98さん

サブと言えば・・・
ミニキャブマンさん

OILチェンジャーを購入しました。
ノーチラスqvさん

この記事へのコメント

2023年7月20日 23:21
こんばんは。

エアコン配管内から空気&湿気を抜く為に
真空ポンプで真空引きするように、
エアーコンプレッサのタンク内部を
真空引きできれば水分を強制的に
気化・蒸発させて乾燥させられそうです。

但し、真空引きするとコンプレッサ側から
空気が流入してきてしまいそうなので、
タンク入口側にも開閉バルブが要りそうですね。
コメントへの返答
2023年7月21日 22:28
こんばんは。

エアコンガスなら真空引きはわかりますが、現実的には、圧縮時に水分が含まれるので、使用後は必ずエアを抜き、こまめにエアホースを外すしか方法がないような気がします。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation