• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

バッテリーのインジケーターを安易に信じてはいけない

バッテリーのインジケーターを安易に信じてはいけない

昨日、点検に出していたストリームが戻ってきました。


点検の結果、足回りから出ていた異音と乗り心地の悪化の原因が判明。





点検に出す際、左フロント周りから異音と乗り心地の悪化の原因にアタリを付けてメカニックに伝えていたところ、両方ともビンゴ。



フロントからの異音は、左スタビリンクが原因で、乗り心地の悪化は左リアショックのオイル漏れが原因でした。



リアショックについては、昨年12月に新品に交換したばかりでしたので、補償で交換してもらいました。







さて、ここからが今日の本題。

我が家に戻ってからは、以前からセルの回り方が悪かったので、チェッカーで調べると絶命寸前でした。

 

インジケーターでは「良好」という表示であっても、アテにならないといういい例です。

 


使用年数は約3年。



交換時期としては妥当という見方もあれば、ほぼ毎日稼働しているクルマなので、3年でダメになるは早いという見方もできます。



私の中では、どちらかというと後者なんですけどね・・・。




充電して使おうとも思いましたが、嫁さんが乗るクルマということと、3年使ったモノなので、安心を買ったつもりで新品に交換。

 




交換後は、セルの回り方が当然よくなりました。


夏や冬はバッテリーが弱りやすいので注意が必要です。

セルの回り方が弱い、ヘッドライトが薄暗い、パワーウィンドウやワイパーの動きが遅くなっているなどの症状が出ていれば黄色信号点灯、もしくは赤信号点灯のサイン。


出先でバッテリーの突然死による不動車になる前に予防したいところですが、その見極めがポイントになりますね。



ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2023/08/27 22:15:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そんなんあるのか
Lie EXさん

弐号機のバッテリー
マセボンさん

二度目のバッテリー交換
かつ@千葉さん

バッテリー上がりました
PEKEさん

ミラココア バッテリー交換
やる気になればさん

そろそろ寿命か?
たまやん@八王子さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation