• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

ガレージ内でサラウンド効果

ガレージ内でサラウンド効果

野球中継をしているときはテレビを観ますが、ガレージで作業中はラジオが耳の友達。





中国地方でいえばお馴染みのRCCでは、AMで野球中継を聴いたり、朝から作業をしているときは、横山雄二さんたちがパーソナリティを務める「ごぜん様さま」を聴いたりするのも好きなので、ガレージでラジオを聴くときはAMがメインだったりします。



そのAMが2028年には放送が終了するとのこと。


設備更新や維持にかかるコストによるものを主な要因としていますが、実は2024年2月1日以降、順次、AMラジオ放送の運用休止が行われています。



AMは波長が長く、広範囲に電波を飛ばせるのがメリット。

一方で、FMは波長が短く届く範囲がAMよりも狭くなるが、高音質で、音楽などの放送では有利ということがメリットとなっています。



個人的にはノイズが入るAMのチューニングを合わせる感じが、いかにもラジオっぽくて好きなんですけどね。




さて、本題。




ガレージで常用しているラジオのボリュームボタンが以前から調子が悪くなり、「そろそろ更新しないといけないかな」と検討していました。


そこで先月、近所の家電屋さんへ行き、新しいラジオを購入しました。


用途としては、ラジオ機能さえあれば他の機能はかえって不要と割り切っていたので、軽量で、なおかつ吊り下げできるようハンドルがついているものを条件に選びました。


シンプルなデザインでスピーカー部分も大きく、音もクリア。

狙い通りのラジオでした♪

 



ガレージでラジオを聴くときは、現在、旧ラジオと新ラジオをガレージの両端にセットし、両方電源を入れて聴いているので、無駄にガレージ内でサラウンド効果を楽しめています(笑)


ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2024/07/14 22:39:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電波塔、近くで見ると迫力。
八浜さん

回りくどいラジオ
modarcさん

ラジオ
シンボリルドルフさん

〔ラジオ〕AM中波ラジオ放送10 ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation