• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

2025年1月1日から軽自動車の保険料が上がる!?



2024年までは軽自動車の保険料の区分は3つでした。


クラス1から3まであり、クルマの型式毎のリスクを3つのクラスで設定していました。

例えば、よく売れているN―BOX(JF3)を例にすると、対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険は1、車両保険は2となっています。

MRワゴン(MF33S)の場合、対人賠償責任、対物賠償責任保険、車両保険が2、人身傷害保険が1となっています。


型式によっては、クラス3になっているものもあり、事故履歴が多い車両や、安全装備の有無等が影響しているようです。




この区分が、2025年1月1日から7クラスに分かれます。


よりリスクが細分化されるワケですが、クルマによっては、クラス1にあったものが、クラス5や6、場合によっては7に上がり、保険料が爆上がりする可能性もあるワケです。



普通に考えれば、クラス1がクラス7になるようなことはないと思いますが、改訂によって目を付けられるのは、安全装備のない古いクルマやスポーツタイプのクルマは事故率が高いとされて上がる見込みが高そうです。





そうなると、ビートやカプチーノはABSなんてない時代のクルマなので、完全に標的になる可能性が高い・・・。


リスクが高ければ上がり、低ければクラスが下がるという理にかなったことだと思いますが、そのリスクを考えるのは保険会社。


事故率で考えれば、カプチーノやビートを今でも乗っている人が一般道路で無茶しているとは思えないし、そんなに一般道路で事故しているクルマとは思えないんですけどね。


まぁ、コレは私の完全に主観なので、そうでもないかもしれませんが・・・。


ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2024/11/23 23:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車両保険が付けられない!?
三つ子のパパさん

次回の自動車任意保険が値上がり
丸 ちさん

高い?
kimidan60さん

新型シエンタと新型フリードの型式別 ...
やまGiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation