• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

カプチーノ/オイルレベルゲージ交換

カプチーノ/オイルレベルゲージ交換 数年前にブツだけ購入し、ガレージの肥やしになっていた「オイルレベルゲージ」。

ブツを入手したら、早々に交換しても良かったのですが、何故、交換しなかったかというと、ノーマルのデザインが好きだから。




新旧のレベルゲージを比較すると、見た目が明らかに違う持ち手以外には、ゴムが3段になっている旧式とOリング1個で止める新式の違いがありました。

 



新式のレベルゲージも熱害で黄色の輪っかが割れます。

 


部品も共用もなっているのですが、耐久性の心配もあるし、予備に一つストックしておいた方がいいかもしれませんね。


ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2025/01/04 21:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルレベルゲージ GETだぜっ‼
sl_hfr70さん

ありゃま…
take_monさん

ZC72スイフト、オイル交換
sc905gさん

オイル交換
MAKOBEIさん

CIVIC e:HEVのオイルゲー ...
buntyahさん

この記事へのコメント

2025年1月5日 12:46
レベルゲージ、まだ部品出ましたか。
K6Aは最初から黄色い輪っかタイプで、K6A前期は頭は同じですけど、ゲージ部分はワイヤーで先端だけアルミの丸棒のようになったタイプで、後期はフラットバーになりました。
フラットバーになったタイプはK6A前期には奥でつっかえて使えないんですよね…。(加工すればなんとか)
F6Aは大丈夫でした?
コメントへの返答
2025年1月5日 22:51
購入したのも、随分前なので今も出るかわかりません。案外、気づいていない人が多いですけど、劣化が進んだ今こそ必要な部品だと思いますよね。

K6A搭載のKeiワークスも同じタイプでした。
F6Aは大丈夫でした。
K6Aも全て後継モノとして統一されたものと思っていました。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation