• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

2025年1月期の軽自動車販売台数


これだけ不景気なのに、軽自動車の売れ行きが前年度よりも増えているらしいです。


2025年といっても、まだ2か月しか経過していないので、どうもこうもないと思いますが、新車の売れ行きで影響するのは、決算セールで3月末までの登録を目指したクルマが増えるからだと思います。



昨年に引き続き、1位はやっぱりホンダのN-BOX。

2位はスズキのスペーシア、3位はダイハツのタント、4位はダイハツのムーブ、5位はスズキのハスラー。


台数でいえば、1位のN-BOXは1万6394台、2位のスペーシアは1万4885台、3位のタントは1万1977台、4位のムーブは8247台、5位のハスラーは7724台。


1位と2位がブッチギリですね。

でも、イマドキの軽ってグレードによっては、コンパクトカーが余裕で買える程、高値になっています。


N-BOXでいえば、スタートモデルでさえ約169万円。

カスタムに手を出せば、FFのターボで225万円、4WDで239万円(汗)


ナビを付けて、アレコレやると、乗りだしで250万円を軽く超える価格で、オプションてんこ盛りだと300万円コースらしいです。



もう、価格だけ着目すると、軽自動車って言えないです(^^;



まぁ、全体的に今のホンダ車って高くて、なかなか手が出せません。




EK-9のベースグレードが200万円以下で買えた時代が懐かしいです。



新車購入価格はコンパクトカーの方が安くても、見た目や質感、居住性、快適性、それと、大事なランニングコストを加味すると、やっぱり、軽自動車って強いんだなと思います。




まぁ、私にしてもBやCを飼育し続けているのは、代わりのクルマがないということもありますが、維持費は大きなポイントではありますね。

ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2025/02/14 23:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年4月軽自動車販売ランキン ...
そらいろ(N-BOX for Life)さん

軽自動車ランキング
36alFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation