• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月21日

ショックレスリング


最近、ちょっと気になっている「パーツ」があります。


それは、エーモンが出している「ショックレスリング」。


ショックアブソーバーのアッパーマウントなど、ボルトで固定する箇所とボディの間に、ワッシャー状のプレートを挟み、振動を軽減するというものです。



旧車ほど効果があるというモノなので、ちょっと気になっています。


正直、競技方向に振っているビートやカプチーノは、普段乗りに適しているとはいえないのですが、競技会場までの移動は自走するので、体の負担軽減につながるメリットがあるのであれば、考えてもいいかなという感じです。



お手軽商品なので、オカルトチックなアレかもしれませんけどね(^^;


ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2025/02/21 23:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

M10の制振ワッシャー取付
meitanteiさん

ロードノイズ低減 まとめページ
meitanteiさん

制振ワッシャー取付(3)
meitanteiさん

ファイブスターの肩こり解消 その① ...
Akijawdenさん

チョロQのお話【VW清掃編】
ヤマシ¥太さん

この記事へのコメント

2025年2月22日 6:55
ショックレス・リングなんですね。タイトル見た時は、ショック・レスリングだと思って。有刺鉄線電流デスマッチとかそんなお話かと思いました(笑)。
コメントへの返答
2025年2月22日 23:33
大仁田厚ストーリーではないです(笑)

4月1日に発売になるそうで、ちょっと高いかなと思いつつも、手を出せる価格帯を狙ってくるようです。
商売上手ですわ。
2025年2月23日 17:44
10年くらい前だったか、「ロードノイズ低減プレート」って名称で似たような部品がエーモンから出てましたね。数年後にワゴンセールに乗ってるのを発見して使用してますが付いてることを忘れていた(笑)
ま、効能もそんな感じなんですね。
ショックレスリングがどう変わったかは気になりますねー
コメントへの返答
2025年2月23日 23:38
同じような効果を狙ったものなんじゃないでしょうか。

リニューアルする今回は、使用する金属にもこだわっているらしいですが、果たして、その効果は・・・って感じかもしれません。

チリツモみたいな効果のハナシだと思いますね(^^;

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation