• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

スパークプラグ交換

スパークプラグ交換

「な~んか、ちょっと始動性が悪いなぁ・・・」と思い返すと、スーパーカーのプラグ交換をしたのは2021年10月11日






メンテナンス履歴を確認すると、走行距離が171,000kmのときに交換したので、約30,000km走っていました。


「それはもう交換してもいい頃だわ」と納得し、プラグを抜いてみて、絶縁体部分の汚れにちょっと愕然。



NGKのホームページには「絶縁部分の汚れはコロナ放電による汚れで、プラグ性能への影響はない」と記載されていますが、汚れ以外に、錆というかオイル汚れっぽい汚れも見られ、ここまで汚くなったのも初めて。



これまでスパークプラグを数万㎞も使う前に交換していたから、この症状を見ていなかったのかもしれませんが、ちょっとイヤな感じです。



碍子部分の焼けは特に問題ありませんが、外側電極の焼けは、2本は良好で、1本(一番左)はちょっと焼け過ぎ。


コレを見たからには、余計に交換しておいて良かったと納得。



ストックしていた同様のDCPR7EIX-Pに全交換。

 


交換直後は、当然、始動性も上がりました。



交換前のプラグの状態だと、きっと燃費にも影響が出ていたのではないかと思います。



しばらく様子見です。




ブログ一覧 | アルト | クルマ
Posted at 2025/05/08 21:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

外したプラグを観察してみた!
1026さん

プラグリーク事件、まさかまさかの真 ...
お水汲み当番(30A→20A)さん

プラグ落札故の、、、
ぷらとさん

プラグ交換♪
keimoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パルスガンを使ってフロアマットを清掃してみた【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48420606/
何シテル?   05/09 20:26
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation