• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

ジャッキの動きが気になったら、とりあえずバラしてみる

ジャッキの動きが気になったら、とりあえずバラしてみる

ジャッキの動きがなんとなく怪しくなってくると、自然復旧は無理。


その兆候のほとんどは、エア噛みかオイル漏れが原因。


オイル漏れは、ピストンなのか、それともリリースバルブなのか、それとも最悪のメインシリンダーなのか、だいたい、その辺を疑うことで原因が究明できます。


以前のOH時も汎用のOリングを使っているので、漏れるリスクはゼロではないので、基本、そこを疑います。


じんわりとオイルが漏れた箇所を探っていくと、やっぱりピストン。

そうなるとOリングが正解。



所有しているOリングの中で良さそうなモノを選び、交換。

 



初めてバラしたときは、かなり時間がかかりましたが、要点がわかったので、作業時間もかなり短縮。


オイルの注油とエア抜きも含め、1時間くらいで作業が完了しました。

 



Oリング交換後は、ジャッキの上下動もスムーズになり、漏れもなし。


とりあえず、しばらくこのまま使ってみます。


ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2025/07/07 23:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージジャッキOH祭Part1
KAZUYAさん

ガレージジャッキOH祭Part2
KAZUYAさん

ガレージジャッキのシリンダーからの ...
KAZUYAさん

簡単!ジャッキ修理
ishimineさん

今日はオイル漏れ修理
補佐さん

クイックジャッキ(オイル漏れ修理)
ducanoriさん

この記事へのコメント

2025年7月8日 17:10
いつもクルマを丁寧にメンテされているKAZUYAさん流石だなと思います。ジャッキも丁寧にメンテされてますよね。

うちのジャッキは・・・あれ?
買ってからメンテしたことが無いかも?シールキットは買って保管してあるんですけど、ここ20年くらい壊れたことが無いかも?
コメントへの返答
2025年7月9日 23:02
ありがとうございます^^

ジャッキは、特に不具合がないのであれば、オイル交換くらいでいいかもしれませんね。
逆にシールは古くなると、使ってなくてもダメになることがあるので、それの方が怖いですね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation