• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

ホンダFit売れ行き好調の秘密!?

10月26日に発売されたホンダの新型Fitの売れ行きが好調とのこと・・・。


新型Fitの月販売目標は1万2000台だったのに対して、2週間で受注台数2万台という目標の2倍近くを売ったことになります。



排気量・同クラスで見るFitの対抗馬は、マツダはデミオ、日産がマーチ、トヨタで言えばヴィッツを筆頭に、1500ccクラスを加えれば、そのパッケージの車は数え切れない程存在します。


言い方はよくありませんが、「どんなお客様にも気に入っていただけるラインナップを揃えました」的なトヨタに対し、走行性能、積載能力、スタイリング、質感、立体駐車可能、低燃費などバランスよくまとめているFitはとても優秀だと思います。


ニューFitと言っても、マイナーチェンジを繰り返しての正常進化なので、前期型とデザイン的に大差ありませんが、この売れ行きはホンモノだと思います。


トランスミッション別の売れ行きの内訳は、CVTが86%、5ATが11%と大半を占めるものの、マニュアル車もラインナップに存在します。


これは、「コンパクトカーのマニュアル車で遊びたい」というユーザーを裏切らないホンダの姿勢として評価できるのではないでしょうか。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2007/12/12 20:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 23:02
私も次期戦闘車として注目している車です☆
5速MTがあるというのももちろん1500ccというのも私としては魅力のひとつです♪
というのもジムカーナをやってる以上、クラス分けというものが気になるわけで、各地で1500ccクラスが出来てきているらしいからです。
九州は…どうでしょうかね?(^^;)
他に欲しい車は1600ccでターボなので、相手がシビックとかインテになるのでかなり苦しいんですよね~(汗)
コメントへの返答
2007年12月13日 22:08
1500ccという排気量は税金的にも34500円でオイシイですからね♪

一世代前のスイフトスポーツも1500ccで軽量ボディで面白かったですが、EK9みたいなパンチの効いたコンパクトスポーツの登場は、もう難しいでしょうね・・・。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation