• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

興味深い!『元RX-7開発担当者が問うGT-R』

ネットサーフィンでたまたま見つけた記事
『元RX-7開発担当者が問うGT-R』


これは読み応えがありました!!


NISSAN GT-Rを斬るのは、元マツダプロダクトプランナーの須藤 將さん。

須藤さんは、早稲田大学理工学部を卒業され、1967年4月東洋工業(現マツダ)入社。
RX-7(約10年)、ルーチェ、コスモのプロダクトプランナーとして新型車の開発に従事された方です。


GT-Rがスーパーカーとしての資質を備えているか否かと言う内容でした。


日産の技術力を褒め称えながらも、車両を分析し、物申すトコロはしっかり辛口トーク!



特に、ピュアスポーツカーとしてRX-7を確立したマツダだけに、ホイールベースと車両重量の部分は外すことは出来ない要素なのだと思います。



私もこの要素は「車を楽しく運転する」という意味では、外せない要素だと思うので強く賛同します。


しかし・・・ド素人の私が、いっちょまえに須藤さんの意見に唯一、反論することもぉ~
(反論といってもブログ上だけの事ですが・・・(;^o^A



この続きは「スローイン・コースアウト本編」で・・・


毎度の事ながらPC環境にない方、ごめんなさい。

お暇な時にでも、ネカフェでCHECKしてください(;^_^A
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2008/01/31 20:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

みんカラ定期便
R_35さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年1月31日 21:04
続生殺し…裸のネーちゃん目の前にして何もしたら駄目状態ですわ

(´Д`;)

特に過去にFCに乗ってたんで(購入理由が重量バランス、ロータリーサウンド、広島生まれ)気になりますわ…(涙)

湾岸ミッドナイトでも色々とマニアックな話になってますし…あ~う~(爆泣)
コメントへの返答
2008年2月1日 0:01
>裸のネーちゃん
そこまでのレベルには達していないと思いますよ(爆)

>FC
ほっほー。にゃるほど!
ロータリーサウンドの他に「made in広島じゃけん」というのが理由なんですのぉ~(^o^)
2008年1月31日 23:26
そのネタ、ずいぶん前に某所で見ました。

私的には、箱スカとサバンナはライバルだとは思いますが、それ以降のスカイライン、GT-Rはロータリーのライバルだとは思いません。
だってーあっちはGTでしょ?
エンジンのパッケージングを究極的に追及するのか(セブン)?
パワーを無理やりあの手この手で制御するのか(GT-R)?

比較されてもな~
価格も大きさも排気量もエンジン形式も駆動方式も、全く成り立ちが違いますからねえ~
GT-Rはある意味スーパーカーです。
デザイン、維持費、価格、税金。
星の王子様が買う車?

セブンは、あの価格、排気量、パワー、パッケージング、究極のパランスを追及してますからね。
GT-Rは日本の技術の粋を結集して作った、世界に誇れる素晴らしい車ですが、比較対照のベクトルは日本車では無いような気がします。

わしゃ~生まれも育ちも広島じゃけえ、やっぱエンジンはのお、ロータリーよw
んでのお~車はマツダよ。
と思ってますが...。
コメントへの返答
2008年2月1日 0:07
記事的には少し前の記事でしたからね。
>箱スカ&サバンナ
あー、白黒映像のレースでは必ずこの2台の模様が出てきますよネ♪

>比較
でも、FC&FD乗りは「GT-Rには負けたくねぇ」って人結構いますよ(笑)
少なくとも峠時代、私の周囲の人はそんな人ばっかりでした(笑)

>星の王子様
エディ・●ーフィーでなくても、R32位なら手が出せると思いますよ。
今、R32で頑張っている人見ると、ちょっと男前って感じますけど・・・。

>わしゃ~
「朝日ソーラーじゃけん」・・・と続くんではなかったんですね(;^^A
2008年1月31日 23:30
やはり軽さっていうのは大事ですよね。
全ての基本だし、維持費安いし。(笑)

GT-Rは確かに性能に比べ安いですよね。
それでも庶民には買えませんけど。(笑)
一度は乗ってみたい気もしますが、”楽しい”車であれば良いんですが。。。
コメントへの返答
2008年2月1日 0:10
>軽さ
白66さんのハチも軽さを追求して剥ぎ取り作戦逝きます(笑)?

>庶民
この言葉を聞くと、嘉門達夫の「あ~小市民~♪」の歌が頭に流れてくる私って変?
2008年1月31日 23:58
最近 買えそうな欲しい新車
って無いですね~~~
そのせいか自分ではレポート
探したりしてません ^_^;
そんな中このような情報をUPしてもらうと
興味深く読むことができました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年2月1日 0:13
>新車
そうですねぇ~。買えそうな・・・というより、「乗りたい」と思うクルマが減ってきたというのが現実のような気がします。

それでいて価格も高いと尚更・・・。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation