• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

F1

F1

6月27日に公開されたブラッドピット主演の「F1」を観てきました。



公開前からかなり気になっていた作品だったので、どうしても観に行きたかったんですよね。







かつて「天才」と呼ばれた伝説のレーサーがF1のドライバーとして復帰。


普通に考えれば、そのシートを獲得することはそんなに簡単なハナシではないのですが、そんな小難しいことは抜きにして観れば、十分、楽しめる作品だと思います。




ネタバレはアレなので、詳しいことは書きませんが、ドライバーズシートからの画面になることが多く、サーキット走行を経験している人であれば、映画を観ながら「ライン」を想像する楽しみがあるだろうなと思います。


多分、コレやってしまうのは「走っている人あるある」でしょうね(笑)




Posted at 2025/07/01 21:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月30日 イイね!

直近鉄屑価格

直近鉄屑価格

一般家庭では鉄屑って出てこないかもしれませんが、我が家はそれなりに、鉄屑が出るんですよね。




鉄屑のほとんどがクルマ関係ですが、案外、ガラクタが出てくるんですよね。



「近いうちにガラクタを売りにいくわ」と嫁さんに言うと、「ついでもこれも捨てて」といって鍋やフライパンが出てきました。



そのまま不燃ゴミで捨てても良いのですが、金属であれば小銭になるので、先日、スクラップ屋さんに一緒に捨てに行ってきました。




バイク用のバッテリーもついでに捨てたので、コレが一番小遣いになるかと予想していたのですが、一番、単価が高かったのは、アルミ缶。



以前は、バッテリーの価格も、もう少し高かったのですが・・・・(残念)




結果的に、アルミ製のビール缶などが一番、単価が高かったということです。



スクラップ屋さんへの往復時間と燃料代を考えると、わずか570円は、費用対価として適正かどうかはなんとも言えませんけど(笑)


Posted at 2025/06/30 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月29日 イイね!

30℃越えの毎日


梅雨明け後、週間天気予報を見ると、毎日最高気温が30℃越え。

というか、広島では34~35℃の毎日。



他県ではもっと暑いところもあるので、まだマシなのかもしれませんが、6月末でこうも暑いと、たまりませんねぇ・・・。

7月・8月の猛暑が恐ろしいデス。







気温とは全然違うハナシですが、YouTubeを徘徊していたら、BOOWYのマリオネットが流れ、そこからLASTGIGSの流れ。



今、聴いても氷室京介の声って唯一無二だなと。


一度、聴いてしまうと、しばらく聴きそうだな。

Posted at 2025/06/29 23:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月28日 イイね!

ようやく走行後のチェック

ようやく走行後のチェック
スポーツ走行をした後に、毎回、やっているのがタイヤを外して、ブレーキダストの除去とタイヤ・ホイールの点検を兼ねて、タイヤカスの除去。

特にリア側は、メタルパッドなので、ダストの出る量が多い。






時間に余裕があれば、ブレーキパッドを外して摩耗のチェックまで行うのですが、最低でも、エアガンで掃除をすることは毎回やっています。



ですが、今回は、6月22日に走って以来、そのまま放置。



どうもやる気スイッチが入らなかったのですが、今日、仕事から帰宅後、ようやく作業を行いました。




タイヤカスもそれなりに付着していましたが、帰路の高速道路の走行中に多少、切削されるので、カスの付着状況としては、まぁ、こんなもんかなと思います。



瀬戸内海サーキット特有の路面のため、思っていた以上にタイヤが削れていたので、次のタイヤの投入をどのタイミングにしようかな~と思っています。


まだまだ使える状態なので、練習タイヤ直行はもったいないって感じなんですよね。

Posted at 2025/06/28 22:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2025年06月27日 イイね!

2025年は早すぎる梅雨明け

2025年は早すぎる梅雨明け
6月27日、九州、中国、四国、近畿地方まで一気に梅雨明け。


平年7月中旬までが梅雨のシーズンなのですが、異常な早さで梅雨明けました。


中国地方でいえば、平年よりも22日早く、昨年より24日も早いので、梅雨明けの早さの異常さがわかります。




イベント時には晴れてくれた方が嬉しいですが、正直、こんなに早いと困るのが野菜の水やり。



昨年も夏期の水やりのために、水道代がとんでもないことになりました。


井戸水がある家はいいですが、一般の水道を使っている我が家は、雨が降らないと、正直、水道代に直結するので、厳しいデスねぇ・・・。




梅雨明けとは別なアレで、ちょうど今日、追肥をやったのですが、これから夏を迎えるにあたり、肥料がちゃんと効いている状態が続く方が安定して収穫もできるので、今朝、やっておいて良かったなと思います。


キュウリは毎日、数本収穫できますが、トマト関係はこれからが本番。

 


枝豆も順調に育っているので、7月くらいにはビールのお供になることを期待したいです。



Posted at 2025/06/27 22:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation