• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

まるで真夏



今日は、まるで梅雨明け後の真夏のような暑さでした。


広島は30度くらいでしたが、他県では、山梨県甲府で38.2度、群馬県上里見で37.7度、静岡では37.6度と熱中症アラートが発令されるほどの暑さ。



明日も30度どころか35度を超える地点が多数あり、18日(水)、19日(木)まで暑さが続くようです。


週末の土日に少し暑さが和らぐ予報となっていますが、それでも30度超え。




一気に猛暑が襲ってくると、体調管理が大変ですよね。



気がつくと、「なんか頭が痛い」とか「ちょっとめまいがする」なんてこともあったので、そういうことになる前に、意識的に熱中症対策をしておく必要がありそうです。


年々、暑さへの抵抗力が下がってきていることもあると思いますが、それとは反比例で暑さが激しくなってきているので、6月から9月、場合によっては10月一杯までは油断できないですね。


Posted at 2025/06/17 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月16日 イイね!

2025GCUP上半期コースFinal/ビートHeat2【動画】

2025GCUP上半期コースFinal/ビートHeat2【動画】

昨日、スポーツランドTAMADAで走ったGCUPの上半期コースはラスト。




路面コンディションとしては、前日から早朝にかけて、かなり雨が降りましたが、午前5時頃には雨も上がっていたので、慣熟歩行中に路面も乾いていきました。





最悪、小雨、あわよくば曇りというコンディションを期待していたのですが、段々と気温も上がり、台数が26台で、1分弱のコースということもあり、回転が早すぎてクルマもドライバーもヘロヘロ(^^;


午前だけで練習走行4本、本トライ1本、午後も練習走行4本、本トライ1本ということで、1日に10本走るスパルタ練習会みたいな感じになりました(笑)


流石に午後は疲れたので、練習走行を1本パスしましたが、クルマもタイヤもタレて走るほどタイムが悪くなるという「あるあるな状況」に陥りました(笑)


結果、午前枠の1本目が一番速いタイムだったというアレです。



まぁ、競技モードというよりも、5年落ちタイヤを使い切りたいくらいの練習モードなので、いいんです。


ということで、1月に走ったときは路温が低すぎて、特に前半はグリップしませんでしたが、今回は路温が高く、5年前のタイヤでもしっかりグリップしました。




振り返ると、1月にビートで走った際は、まともなZⅢを履かせて走りましたが、路温の低さで苦労しました。そのときタイムは53秒452。

気温が低い分、エンジンはよく回りましたね。


今回は5年前のシバタイヤですが、しっかりグリップしたのに53秒549。

朝イチの練習走行で、53秒328を出したのが、結局ベスト。


これからの時期は、アタック1本目が決勝タイムになると思って、公式戦に臨まないといけないですね(^^;






それはともかく、たまにビートで走ると、原点回帰できるし、楽しいですね。




ということで、午後のアタックの反省動画です。

 


Posted at 2025/06/16 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2025年06月15日 イイね!

ビートで久しぶりのオープンドライブ

ビートで久しぶりのオープンドライブ梅雨時期とは思えない晴天に恵まれた今日。

スポーツランドTAMADAに来て、久しぶりのオープンドライブを楽しんでいます。





風が吹くと心地よく、真夏ほどではありませんが、気温が30度近く上がり、気を抜くと熱中症になりそうな暑さです。


今日は5年前のシバを使ってみましてが、路温が上がり、まぁまぁ、いい仕事をしてくれました(笑)

2025年06月14日 イイね!

岸部露伴は動かない 懺悔室

岸部露伴は動かない 懺悔室
先日、「岸部露伴は動かない 懺悔室」を観に行ってきました。

「岸部露伴」シリーズは、「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ作品で、漫画家である岸辺露伴は、「ヘブンズドア!」という台詞とともに、特殊能力を発揮し、奇怪な事件や現象に立ち向かっていきます。





本作の舞台はイタリアのベネツィアで、まさに「ジョジョの世界観」にピッタリ。



作品は、派手なアクションはありませんが、静かに物語が進んでいき、主演の高橋一生さんの他、井浦新さん、大東駿介さんといった個性的な俳優陣の演技が、ダークな世界観を演出しています、





ジョジョシリーズファンはもちろん、そうでない人も、予備知識なしでシンプルに楽しめる作品だと思いました。


Posted at 2025/06/14 18:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月13日 イイね!

投手戦を制した森下投手

投手戦を制した森下投手
エスコンフィールドに乗り込んだカープは、今日から日ハム戦の初戦。

先発は、カープ森下投手と日ハム伊藤投手。共に2020年のドラフト1位同士で、五輪でもチームメイトだったこともあり、両者とも周知の関係。



スタメンの打順は、1番大盛選手、2番田中選手とこれまでのスタメンとは異なりますが、昨日の秋山選手の大失策のことを考えれば、当然の結果。


逆にいえば、秋山選手と中村選手の争いとなっていたセンターの枠に、代走または守備固め要員が主戦場だった大盛選手が参入するのは競争のことから考えても妥当。


田中選手も2軍スタートで、かつてリーグ3連覇を達成した頃の「タナ・キク・マル」の輝きはありませんが、何かやってやろうという「覇気」を感じます。


昨日もブログで書いたとおり、日ハムの伊藤投手にどれだけ食らいつくかと思っていたのですが、4回表に5番小園・6番坂倉両選手の2者連続スリーベースヒットで1点を奪い、続く7番末包選手のバットを降りながらの内野安打で1点追加。

2点を先取し、5回表には3番ファビアン選手のレフトへの犠牲フライで1点追加。


幸先のよい打撃に加え、今日の森下投手は抜群のコントロールで大きく崩さない。


6回裏には、日ハムの1番水谷選手が逆方向のライトスタンドへ運ぶソロホームランを打ち、3対1。


水谷選手は、今日3安打猛打賞ということもありますが、逆方向へあれだけ運ぶということは、相当パワーがあると思います。


その後も大きく崩れなかった今日の森下投手は流石。



1点返され、流れが日ハムに向かってしまうところを、7回表に大盛選手が2死走者なしからソロホームラン。

この1点は非常に大きい。

同じく、2死から2番田中選手が四球を選び、3番ファビアン選手が手首への死球でランナー1・2塁。


ここで4番モンテロ選手がタイムリーツーベースヒットを打ち6対1。

2死からのダメ押し3点は大きい。



今日の捕手は坂倉選手がDHとなり、石原選手がスタメンだったので、いつもとは違うリードも良かったと思います。



通常であれば、9回には投手交代してもいいところで、森下投手を続投。

9回に1点を失いましたが、10安打2失点で、133球を投げきる熱投で完投勝利!



打撃好調の日ハム相手に、中継ぎを投入せず、森下投手だけで勝ちきったこの1勝は大きい。



今シーズン2度目の完投で5勝目の森下投手。

今日の投球は、最高でした。

Posted at 2025/06/13 21:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation