• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

ファンベルト&エアコンベルト交換

ファンベルト&エアコンベルト交換

今年のGWは畑仕事メインで終わってしまう勢いだったので、連休中にやってしまいたかったスーパーカーのファンベルトとエアコンベルトの交換を行いました。




上と下からも工具がアクセスできるように、フロント側だけジャッキアップして、ウマに載せて、Fバンパーを外して、作業スペースを確保してスタンバイOK。


右Fタイヤも外し、ベルトカバーを固定している3箇所の10mmボルトを外します。

 


続いて、コンプレッサーを固定している3箇所の12mmのボルトを緩めます。

 



ボルトは完全に外す必要はなく、コンプレッサーを奥に押し込む感じで動くところまで緩めればOK。



前側の段取りはここまで、後ろ側は、オルタネーターを固定している12mmの調整ボルト2本を緩めます。

 



下側は、コンプレッサーを支えている14mmのボルトを緩めます。



ここまでくれば、前はコンプレッサーを押し込み、後ろはオルタネーターを手前に移動させる感じで動かせば、ベルトの張りにゆとりが生まれるので、それで「うまいこと」外します。



新旧ベルトを比較すると、エアコンベルトは幅が狭くなっていました。

 



ファンベルトは溝が広がっていました。

 




外した2本のベルトに、目立ったひび割れはありませんでしたが、それなりに劣化していたようなので、冷間時にキュルキュルという音が出ていたのも納得です。



装着は外した逆の手順となりますが、今度はベルトを張りながらボルトを固定していかないといけないので、テコの原理でコンプレッサーを手前に引き寄せることができる工具は用意しておく必要があります。


作業が終わってしまえば、何のことはないのですが、実は、「アレ?手順はどうだったっけ?」と作業手順を思い出すために、自身の過去ブログを検索しました(笑)


「なるほど、そうやったわ~」と納得。



記録を残しておくと、役に立つものですね(笑)


以前、ベルトを交換したのが2019年1月末なので、6年もったことになりますが、某工場長から聞いた話では、スズキのATの軽自動車だと、更に寿命が短いらしいです。


まぁ、コレで数年間はベルト交換をしなくて大丈夫と思います。






エアクリを外したついでにスロットルボディも軽く洗浄しましたが、少し汚れていた程度だったので、掃除のやりがいがありませんでした(笑)

 
  ↑
 洗浄前



 


Posted at 2025/05/06 23:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2025年05月05日 イイね!

トラブルからのご褒美アイス

トラブルからのご褒美アイス

世間では、GW終盤なので、最後のお休みを満喫されている人たちばかりだと思いますが、今日も農作業のため、芸北へ行ってきました。






妹と別のクルマで移動し、目的地にあと15分弱で到着するというタイミングで妹から着電。



「クラッチが踏めなくなってギアが入らなくなった~。どうしよ~。」



妹のクルマは、カングーのマニュアル車なので、ギアが入らないということは、クラッチトラブルと推測。


現場まで急行すると、車道でハザードを出して停車していたので、とりあえず、ニュートラルにして手押しで歩道まで移動。


マニュアル車はコレができるので、緊急時は助かります。



クラッチペダルを踏んでもスカスカなので、コレはレッカー案件と判断し、すぐに手配。



ただ、GWまっただ中なので、受け入れ可能なクルマ屋さんがないのが問題でしたが、そこもなんとかクリア。




1時間弱でレッカー屋さんも来てくださり、その後、予定よりも遅れまくって農作業を開始。



2時間以上、終了予定時刻が押してしまいましたが、なんとか予定の作業を終了。




終了後は、いつものとおりアイス屋さんへ。



2日前は、抹茶と芸北いもとの組み合わせでしたが、今日は抹茶と大朝ブルーベリーのセット。

 



抹茶はもちろん、ブルーベリーも美味かったです♪


Posted at 2025/05/05 23:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月04日 イイね!

久しぶりに工具を注文



最近は工具の衝動買いをすることを控えるようになったのですが、久しぶりに気になる工具を見つけたので、思わず、密林で注文してしまいました。




その工具は「パルスガン」




エアガンは、ブレーキ周りのダストを飛ばしたり、ガレージ内のゴミを飛ばしたりする際などの必須アイテムですが、場所によっては、エアガンよりも効果を発揮するということを知ったのが「パルスガン」です。



1本1万円以上するラチェットなどを衝動買いしていた頃から考えれば、安価に購入できるので、試しに注文してみました。



GWなので、いつ商品が到着するかわからないと思っていたのですが、明日到着とのこと。


ホンマか!?


まぁ、明日、届かなくても、どうしても困るモノでもないので、到着を楽しみに待つことにします。




Posted at 2025/05/04 23:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2025年05月03日 イイね!

農作業後のアイスが最高

農作業後のアイスが最高
今日は朝から芸北へ行き、農作業をしてきました。


雑草を抜き、古いマルチを剥がした後に耕耘機で耕し、その後、肥料を撒いて、再び耕す。


昼食を挟んで、昼からは畑一周トタン板で囲いを設置。


田舎なので、そのままだとイノシシ被害に遭うため、必須作業です。




ホントはマルチまで設置したかったのですが、夕方になりタイムオーバー。



帰路、午後6時で閉店してしまう芸北にあるアイスクリーム屋さんに行き、滑り込みセーフ。



抹茶はマストとして、芸北イモというアイスがあったので、ダブルで注文。

 



バニラとは違う、ほんのりイモの甘さがあるアイスで、抹茶との相性も抜群でした♪


Posted at 2025/05/03 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月02日 イイね!

ブレーキフルード交換

ブレーキフルード交換


GW中にやろうと思っていたことの一つ、カプチーノのブレーキフルードの交換を行いました。





エアを使ってワンマンでやるので、やる気スイッチさえ入れば30分程度の作業なのですが、やる気スイッチが入るまで時間がかかりました(^^;



コレといって、何か特別な準備をすることなく、次の備北はブッツケっぽい感じになりそうですが、まぁ、仕方ない。


どっちかというと、水温計が壊れたままなのをどうにかしたいけど、メーターを購入しないといけないので、足踏み状態。

4月は固定資産税とクルマの任意保険4台分の支払、息子の学費半期分でぶっとび、更に、今月、自動車税が来るので、仕方ないです。



それよりも、ホームセンターやドラッグストアに行って、最近、気づいたのは、つい先日まで体を暖める系のモノが陳列されていたのに、今は冷やす系のモノに変化。


この前まで寒いって言っていたのに、今年もこれから酷暑の時期がやってくるんだなぁ・・・・と思いましたね。


Posted at 2025/05/02 22:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation