• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

ガソリン代値下げ

ガソリン代値下げ政府が、物価高騰対策で5月にガソリン代10円の値下げを発表。


それに先行しているのか、いつも給油しているスタンド価格が4月上旬の給油時と比較すると、今日の給油では6円値下げ。








併せて、電気・ガス料金の補助を7月から再開するとも。




「国民負担を少しでも減らす」ことが狙いとのことですが・・・



7月28日に参院選選挙の予定。



まぁ、タイミングが良すぎますね。



そして、ガソリン代を値下げするよりも、ガソリン税を廃止しないところがミソ。



リッターあたり10円の値引きは大きいですが、昨年10月の頃から考えたら15円以上値上げとなっているので、なんとも微妙な感じはしますが、先立つモノのことを考えれば安くなることに越したことはありません。


出費だけが増えている現状のことを考えれば、光熱水費こそ一刻も早くどうにかして欲しいですね。


Posted at 2025/04/22 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月21日 イイね!

黄砂が含まれた雨




この時期の雨は、黄砂が混じっているので、ちょっとの雨でクルマに泥汚れのようなものが付着します。


毎年起こる年中行事みたいなものですが、やっぱり、面倒臭いですよね。



空気中に汚れを含んで大陸から飛んで来るので、放置すると、その汚れが取りにくくなりますから、面倒でも、コマメに洗車する方が、後の処理が楽。



今日はスーパーカーを洗車し、スプレーワックスも塗布。


ワックス効果があれば、流水で簡単に汚れが落ちるので、コレもいつものルーティンにしています。




5月末までは、しばらくガマンですね。


Posted at 2025/04/21 23:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2025年04月20日 イイね!

4月はカネがぶっ飛びすぎ

4月はカネがぶっ飛びすぎ
連勤で、明日は久しぶりのお休み。


1週間前のマツスタで飲んだとき以来で、久しぶりに飲んだ気がします。





さて、先日、固定資産税は払ってきましたが、そのうち、自動車税の納付書が届き、明後日は任意保険を支払わないといけません。


息子の半期の授業料の請求も月末だ・・・・


今月から電気代がまた上がり、水道代も上がっていました。


前年同月と比べても、使用量に対して単価が上がりすぎ(T^T)


ガソリン代も相変わらず、上昇中。


お米なんて過去最大の物価で92%上昇って・・・(汗)




4月は、ホント、カネがぶっ飛びすぎだわ。


Posted at 2025/04/20 23:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月19日 イイね!

とりあえずベルトを準備

とりあえずベルトを準備
スーパーカーのベルトのキュルキュル音が昨年くらいから少し気になり始め、ごまかしのグリスアップ等をしていました。

一時的にキュルキュル音が収まり、まぁ、コレでえぇかと思っていたのですが、しばらくすると再発。




特に気温の低い朝とかは金属とベルトも冷え切っているので、キュルキュル音が出やすくなります。



エンジンが暖まると、ベルトの音も聞えなくなるのですが、やっぱり完治しているワケではないので、「なんとかせななぁ~」と思っていたんですよね。



ということで、「モノがないことにはやる気スイッチも入らんな」と思い、ベルトのみ発注。



あとは作業ができる時間を確保するだけなのですが・・・



実際に作業できるのは5月連休かな(^^;



Posted at 2025/04/19 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2025年04月18日 イイね!

開幕戦の雪辱を果たし、森下投手通算50勝

開幕戦の雪辱を果たし、森下投手通算50勝
甲子園球場で開催されたカープ対阪神。

先発投手は、3月28日のマツスタでの開幕戦で、対戦したカープの森下投手対阪神の村上投手。




あの日は、初回に阪神の佐藤選手に2ランホームランを打たれて、出鼻をくじかれ、8回にも2点を献上。
阪神の村上投手は9回まで4回無失点の好投で完封し、0対4でカープは完敗。



4月上旬まで「今年も貧打で厳しいか」と思っていましたが、4月17日現在でカープ首位。


しかも打点60はリーグの中でもトップ。今年も決してホームランを量産するようなチームではありませんが、この打点は繋ぐ野球が出来ている証拠。


先日の中日戦では柳投手にしっかりと押さえ込まれて零封されましたが、若手を育成・起用しながら、この途中経過はなかなかのもの。



シーズン序盤は、どのチームも傾向としては投高打低になりがちですが、夏に向かっては打線が必ず上がってきて、総力戦となると、力のある選手を多く抱えるチームが有利になる傾向にあります。

もちろん、「勢い」というのも大事なので、昨年でいえば7月までのカープがそれでしたが、9月に歴史的な大失速で連敗し、リーグ優勝からは大きく離脱。

代わりに後半の「勢い」で下克上したのはDeNA。


「あの打線が火を噴いたら!」と期待させるチームは、日本一までの軌跡は爽快でした。




さて、前置きが長くなりましたが、仕事から帰宅してテレビをつけると、初回にカープは2回失点していました。

イヤな流れになるのかと思っていましたが、2回カープの攻撃で、まさかにビッグイニング!


大きな流れを手にしたと思ったのは、菊池選手の2点タイムリーヒットで同点に追いつき、先頭打者二俣選手の驚異的な粘りによる5球連続ファールで14球も投球させ、四球で出塁した瞬間。


続く、矢野選手の犠牲フライで逆転。更に打撃が現在、絶好調の小園選手がヒットで満塁とし、続く、末包選手が2点タイムリーヒット。

2回表に打者一巡の合計5点を奪い、流れを一気に引き寄せました。


森下投手の調子も上がり、9回まで124球を投じ、2失点で完投勝利。

今季3勝目となり、通算50勝。



森下投手の甲子園での勝利は3年ぶりで、開幕戦で対戦した村上投手との敗戦の雪辱を果たしました。




明日のカープの予告先発は、床田投手。
阪神の3番森下選手、4番佐藤選手、5番大山選手、6番前川選手の強力打線をどう抑えるか、そしてその前に1番近本選手を出塁させないようにするかが大事になりそうです。


打線の方は、阪神の新助っ人ジョン・デュプランティエ投手の最速150キロ半台の強いストレートに加え、ストレートと同じ軌道からスッと縦に落ちるカーブ、スライダーを攻略できるかどうか。


強いストレートがあるうえ、縦スラとか縦に落ちる球を持っている投手って厳しいんですよね。


例えば、今季、中日から巨人に移籍したRマルティネス投手や、ソフトバンクのモイネロ投手といった無双で反則級の投手が最たる例。


まぁ、明日も泥臭い野球で頑張ってくれることを期待しましょう。
Posted at 2025/04/18 23:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation