• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

自動車税納税通知書キタ



毎年恒例の「例のヤツ」が先日、届きました。

先発隊は、市税となる軽自動車税、続いて県税となる自動車税(普通車)。




軽自動車税となるABCとバイクは、全て年式が古いため「重課税」対象車。

A(アルト)が6,000円
B(ビート)が12,900円
C(カプチーノ)が12,900円
バイク(グラストラッカーBB)が3,600円


普通車のスイスポは、新人なので重課税対象車ではなく、しかも乗用車区分の中で、電気自動車を除いて最も安い30,500円。

1.4Lなのでマヂで税額区分でも優秀。



5月末までが納入期限となっているので、バタバタする前に、明日のうちでも支払っておこう。


そういえば、嫁さんのクルマが、今年、ストリームからハスラーに変わり、自動車税が安くなったって喜んでいました。


燃費もストリームが9km/L弱だったのに対し、ハスラーは市街地走行でも16km/L以上走るようなので、燃費面でも助かっているようです。




これだけ燃料代が高いと、ガソリン代は無視できないですからね。



でも、燃費だけのことをいえば・・・ハイブリッドなどを含めても、現行のアルトがかなりいい仕事をするんじゃないかと密かに思っています。




Posted at 2025/05/12 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2025年05月04日 イイね!

久しぶりに工具を注文



最近は工具の衝動買いをすることを控えるようになったのですが、久しぶりに気になる工具を見つけたので、思わず、密林で注文してしまいました。




その工具は「パルスガン」




エアガンは、ブレーキ周りのダストを飛ばしたり、ガレージ内のゴミを飛ばしたりする際などの必須アイテムですが、場所によっては、エアガンよりも効果を発揮するということを知ったのが「パルスガン」です。



1本1万円以上するラチェットなどを衝動買いしていた頃から考えれば、安価に購入できるので、試しに注文してみました。



GWなので、いつ商品が到着するかわからないと思っていたのですが、明日到着とのこと。


ホンマか!?


まぁ、明日、届かなくても、どうしても困るモノでもないので、到着を楽しみに待つことにします。




Posted at 2025/05/04 23:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2025年04月26日 イイね!

出遅れた・・・


5月18日に備北サーキットで開催されるJAF中国ジムカーナ選手権第3戦。


この日は何とか休みを確保できたので、先日、エントリーを発射。



普段、走ることのない備北サーキットなので、前日練習も参加できればと思っていましたが、今日、確認すると定員一杯で受付終了(ちーん)




早い人は、受付開始早々に申し込んでいたと思うので、仕方がないです・・・。



まぁ、前日のうちにのんびり出発して、前泊してから現地入りする計画変更することにします。
Posted at 2025/04/26 23:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2025年04月25日 イイね!

2025年4月はガソリン価格乱高下

2025年4月はガソリン価格乱高下

4月22日に給油し、4月上旬の給仕よりも6円値下げになったということをブログで書きました。





昨晩、仕事からの帰路で給油。


当然、4月22日のガソリン価格のつもりでタッチパネルを操作していたら、「ん?」と違和感を覚えました。



よく見ると、値段が2円上がっている。



えー!?
たった2日前と、いきなり値段が違う。

 


ちなみに、表示価格は値引き後の価格で店頭価格は、この表示から6円高い。





流石に「これだけ短期間で価格が変動するってどういうこと?」と思い、スタンドの店員さんに「値段2日前と変わりました?」と尋ねると、「最近、毎日、変動しています。」とのこと。




このスタンドだけが頻繁に価格を変更させているのもしれないと思い、ガソリン価格の変動について調べてみると、実際にガソリン価格がギザギザのように変動していました。

 




これはもう、どうようもないですね・・・。


5月22日に政府がガソリン価格を10円値下げするという方針を示しましたが、そのときには、値下げになっても、今の価格というオチが待っていそうな予感がプンプンします。





GWに向かってガソリン価格が上昇傾向にあるのは毎年のことなので、GW中に長距離移動の予定のある人は、早めに給油しておいた方がよさそうですね。


Posted at 2025/04/25 10:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2025年04月24日 イイね!

2025年任意保険料値上げラッシュ



先日、任意保険の更新を行ってきました。



2025年4月から保険料の値上げに関するニュースを見聞きしていたので、ある程度、上がることは覚悟していましたが、想像以上に上がっていました。





ABCS4台の更新をまとめているので、金額として太くなることは前提としながらも、結論として、昨年度と内容が全く一緒(一部、切り替えでその分数百円安くなっている)にもかかわらず、4台分で約26,000円値上げ・・・。



保険は、東京海上日動火災保険。
同社は2025年1月に全体として約3.5%引き上げの発表をしていたのですが、同年同月の保険料率改訂のクラス3区分から7区分の細分化の影響をモロに受けてしまいました。


参考までに、我が家のABCSの保険料率の変動で見ると、全車料率が上がり、保険料の値上げに影響していることがわかります。


▼アルト
 


▼ビート
 


▼カプチーノ
 



▼スイフトスポート
 




「値上げラッシュの春」は厳しいですねぇ・・・。


ご自身の保険料率が気になる方は、「損害保険料率算定機構」の次のURLである程度調べられますので、機会があれば、どうぞ
  ↓
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/



Posted at 2025/04/24 10:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation