• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

1年に数回はヤラれる目のアレ

1年に数回はヤラれる目のアレ

どうも目の調子が悪い・・・

な~んか、痒いなぁ・・・



あ、コレはもしかして、アレか!?




予感は的中。



めばちこができはじめていました。



疲れが溜ったり、目を擦り過ぎたりすると、よくなるアレです。


アレができると、目の開きが悪くなるし、痒いし、気になるし、イライラするし、いいことなし。



なので、めばちこの初期症状の段階から、いつも愛用している抗菌目薬を使用。



ドラッグストアに目当てのモノを探しにいったら、「8.5倍の高粘度」という文字が目に飛び込んできました。



8.5!?


バズーカかぁ~!?(古い)




単純な私は、「効果が2倍!」といった文句に弱い(笑)


しかも「高粘度」という文字を見ると、どうも脳内でオイルの「油膜バッチリやん!」というように変換されてしまう習性があるので、その文字にも惹かれ、思わず購入。


いつも買っているヤツよりもちょっと高かったですが、「8.5倍」と「高粘度」の効果に期待したいところです。




そういえば・・・




「めばちこ」って関西圏で使うらしく、標準語では「ものもらい」なのかな。

広島では「めぼ」って言いますね。


私は「めばちこ」が体にすり込まれているので、つい、そう言ってしまいますが、地方によって、言い方の違いがあるんでしょうね。


Posted at 2025/06/19 22:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年06月17日 イイね!

まるで真夏



今日は、まるで梅雨明け後の真夏のような暑さでした。


広島は30度くらいでしたが、他県では、山梨県甲府で38.2度、群馬県上里見で37.7度、静岡では37.6度と熱中症アラートが発令されるほどの暑さ。



明日も30度どころか35度を超える地点が多数あり、18日(水)、19日(木)まで暑さが続くようです。


週末の土日に少し暑さが和らぐ予報となっていますが、それでも30度超え。




一気に猛暑が襲ってくると、体調管理が大変ですよね。



気がつくと、「なんか頭が痛い」とか「ちょっとめまいがする」なんてこともあったので、そういうことになる前に、意識的に熱中症対策をしておく必要がありそうです。


年々、暑さへの抵抗力が下がってきていることもあると思いますが、それとは反比例で暑さが激しくなってきているので、6月から9月、場合によっては10月一杯までは油断できないですね。


Posted at 2025/06/17 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月13日 イイね!

投手戦を制した森下投手

投手戦を制した森下投手
エスコンフィールドに乗り込んだカープは、今日から日ハム戦の初戦。

先発は、カープ森下投手と日ハム伊藤投手。共に2020年のドラフト1位同士で、五輪でもチームメイトだったこともあり、両者とも周知の関係。



スタメンの打順は、1番大盛選手、2番田中選手とこれまでのスタメンとは異なりますが、昨日の秋山選手の大失策のことを考えれば、当然の結果。


逆にいえば、秋山選手と中村選手の争いとなっていたセンターの枠に、代走または守備固め要員が主戦場だった大盛選手が参入するのは競争のことから考えても妥当。


田中選手も2軍スタートで、かつてリーグ3連覇を達成した頃の「タナ・キク・マル」の輝きはありませんが、何かやってやろうという「覇気」を感じます。


昨日もブログで書いたとおり、日ハムの伊藤投手にどれだけ食らいつくかと思っていたのですが、4回表に5番小園・6番坂倉両選手の2者連続スリーベースヒットで1点を奪い、続く7番末包選手のバットを降りながらの内野安打で1点追加。

2点を先取し、5回表には3番ファビアン選手のレフトへの犠牲フライで1点追加。


幸先のよい打撃に加え、今日の森下投手は抜群のコントロールで大きく崩さない。


6回裏には、日ハムの1番水谷選手が逆方向のライトスタンドへ運ぶソロホームランを打ち、3対1。


水谷選手は、今日3安打猛打賞ということもありますが、逆方向へあれだけ運ぶということは、相当パワーがあると思います。


その後も大きく崩れなかった今日の森下投手は流石。



1点返され、流れが日ハムに向かってしまうところを、7回表に大盛選手が2死走者なしからソロホームラン。

この1点は非常に大きい。

同じく、2死から2番田中選手が四球を選び、3番ファビアン選手が手首への死球でランナー1・2塁。


ここで4番モンテロ選手がタイムリーツーベースヒットを打ち6対1。

2死からのダメ押し3点は大きい。



今日の捕手は坂倉選手がDHとなり、石原選手がスタメンだったので、いつもとは違うリードも良かったと思います。



通常であれば、9回には投手交代してもいいところで、森下投手を続投。

9回に1点を失いましたが、10安打2失点で、133球を投げきる熱投で完投勝利!



打撃好調の日ハム相手に、中継ぎを投入せず、森下投手だけで勝ちきったこの1勝は大きい。



今シーズン2度目の完投で5勝目の森下投手。

今日の投球は、最高でした。

Posted at 2025/06/13 21:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月12日 イイね!

阪神独走かと思いきや

阪神独走かと思いきや

2025年セ・パ交流戦ですが、開始前はリーグ戦の勢いのまま、セ・リーグは阪神が独走するかと思ったのですが、直近3日間でまさかの失速。


打線は、クリーンナップの森下・佐藤・大山の3選手の破壊力が凄まじいうえ、投手は先発が村上投手を筆頭に、才木投手、新加入したデュプランティエ投手、カープには圧倒的な勝率を誇る大竹投手など左右の投手がバッチリ揃い、中継ぎ以降も堅実。


西(勇)投手などが2軍にいるくらいの投手力があるので、投手力はリーグNO1のような気がします。

セットアッパーとクローザーだけに限れば巨人は別格ですが、チームとしての投手の総合力でいえば、阪神が頭一つ抜けている感じです。




しかし、直近の西武との3連戦では中軸以降が捕まり、まさかの3連敗。


主な敗因は拙守。

打で貢献しても、守でそれを帳消しにするようなミスを犯せば、負けてしまうということでしょう。



そういえば、今日のカープ対ロッテも、先発アドュワ投手が、早々に捕まり4回でノックアウト。
低めに制球できず、高めや真ん中あたりに投じた急速140km台中盤のストレートだと、当然打たれます。


しかし、6回になんとか4対4の同点まで追いつき、まだまだ流れはわからないと思っていたところへ、スタメンでレフト1番だった秋山選手が、まさかのライナーを後逸。

ロッテ藤原選手の快走もあり、無死3塁のチャンスを作ってしまい、森浦投手の好投もむなしく内野ゴロの間に1点を献上。

正直、藤原選手のホームへのヘッドスライディングは、アウトのタイミングでしたが、それを上手くかわした体位が本当に素晴らしかった。


これが決勝点となり、4対5で敗戦。


外野が後逸すると、もう目も当てられません。



今日も打撃で貢献しておらず、守備でも失策とあれば、ちょっと言葉が出ません・・・。


一方で、少ないチャンスを勝ち取ろうと、今季初スタメンの大盛選手は、打席に立った際に発生した全ての4点に絡む活躍。




明日からは、エスコンフィールドへ乗り込み、絶好調の日ハムとの3連戦。


予告先発は、カープが森下投手、日ハムが6勝している伊藤(大)投手。



エース級同士の戦いなので、森下投手がどこまで粘り、カープ打線が伊藤投手にしぶとく食らいついていくかという戦いになると思います。

Posted at 2025/06/12 23:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ
2025年06月09日 イイね!

梅雨入りと今年の初物

梅雨入りと今年の初物
今日から広島も梅雨入り。



天気予報を見ると、以降、傘マークのオンパレード。


野菜に水をやらなくていいので助かりますが、しばらく蒸し蒸しする日々が続きそうですね。




さて、今日の本題。


ボチボチ収穫できそうな状態にまで成長していた我が家のキュウリ。


今日、ちょうど1本だけ収穫時だったので、仕事から帰宅後、収穫。




一杯やりながら、初物をいただきました。



最初の1本がようやく収穫できただけで、まだ次の収穫はもうちょっと先になりそうです。



トマトの方もボチボチ、実を付け始めていますが、こちらも収穫はまだ先。

 



収穫できるのは6月末頃でしょうね。


Posted at 2025/06/09 23:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation