• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

やるだけのことはやった

やるだけのことはやった

10月28日、TSタカタサーキットで開催されるカジオカ耐久最終戦(6h)もいよいよ明日。












耐久に向けて、10月10日からウエイトダウン&連続周回に耐えられる体づくりを目指してトレーニングを開始。






目標は、体重65kgから62kgへのサイズダウン。







しかし、焦ってムリをしたことから、一時、腰を痛めてトレーニングを断念。





2日間の養生後、リハビリを兼ねて少しずつ体を慣らしていきました。





私の中では、目標設定の期限を耐久前日までとしていたので、10月27日、午前0時に体重を計ってみました。



















結果は、63kg!



なんとかここまで来れたので、食事後に計ったとしても一気に65kgまで戻ることはない(流石に暴飲暴食はしませので)と思います。






目標の62kgには到達しませんでしたが、10月10日から開始して17日間で2kgウエイトを落とせたので、「やるだけのことはやった!」と自分自身、納得しています。









肝心のカジオカ耐久当日は、誰かが雨乞いをしたのか、予報では・・・。





そういや、昨年の最終戦も雨だったよなぁ(´△`;)





明日、カジオカ耐久、参加な皆さん、よろしくお願いします!






















それと・・・K-CARスキルアップ練習会のDVDですが、ようやく完成しました。



近日、発送しますので、しばらくお待ちくださいm(_ _)m
Posted at 2012/10/27 00:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年10月25日 イイね!

ストイック!

ストイック!
10月に入ってから、「自分自身でなかなかストイックやな」と思っているKAZUYAです。

こんばんは。







何がストイックかというと、体重減のためにウオーキング&ランニングを始めたこともありますが、その目標を掲げて以来、1日しか飲酒していないこと。
  ↑
コレ、ホンマ凄いよ!






お蔭で、昨日のドックでも肝臓数値は上々。




残念ながら、ムリなトレーニングを実施したことから腰を痛め、コルセッター生活に逆戻りしてしまいましたが、「今日はなんとなく腰の調子もいい!」ということから、懲りずにまたトレーニングを再開しました(笑)



ホント、自分一人の競技(ジムカーナ)のときには、こんなに真面目にならんのに、チームで戦うカジオカ耐久となると、ここまで真面目になれると思いませんでした(笑)









ただ、陸上トレーニングは腰に負荷がかかるので、今日は仕事が終わってからプールへ泳ぎに行ってきました。






息子がちょうど、「背泳ぎのキックを教えてほしい」と言っていたので好都合でした。





息子が休憩したり遊んでいる間に、私も腰に負荷の少ない自由形と背泳ぎを中心に軽く泳ぎ、泳ぐ前後で体重も0.4kg減らすことに成功。





泳いだあと、娘が「アイスが食べたい!」と駄々をこねるので、仕方なく・・・アイスを購入。











ついでに私のも購入(爆)











何かご褒美がないと(^^;
























あ・・・やっぱアイスはストイックと違うな(笑)




















【覚え書】
自由形 50m×4本=200m
自由形 キック25m×4本=100m
自由形 プル 25m×4本=100m
自由形 プル 50m×2本=100m
自由形 25m×4本=100m

背泳ぎ キック 25m×4本=100m
背泳ぎ プル 25m×4本=100m
背泳ぎ 25m×4本=100m

自由形 50m×2本=100m

計1,000m
Posted at 2012/10/25 22:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

レースウィーク突入

レースウィーク突入
1週間後に迫ったカジオカ耐久。

週間天気予報を見ると、土曜日に「曇りマーク」が出ているので日曜日の天気が若干、不安ではありますが、チーム員がそれぞれ準備することでしょう。









さて、「チーム員の一人として、またドライバーの一人としてできることはガンバロウ!」と自らの目標として掲げたのは、ウエイト減。





65kgから62kgへの減量を目指しましたが、流石に短期決戦の減量は、食事を極端に減らさない限り厳しい状況です。








「トレーニング以外でもできることはやろう」ということで・・・














昨日は、善行とウエイト減のために、仕事の休憩時間を使って、献血まで行いました(^^;





そして、何よりもトレーニングを開始してから、飲酒をしたのは1日だけという快挙!!




体重については、64kgは数値として安定してきましたが、目標数値に及んでいないので、ちょっと無理したことから、腰をちょっと痛めてしまいました(沈)

















私としてはかなり頑張っているつもりですが、筋肉量を増やしながら体重を減らすというのは、難しいですねぇ・・・。


































でも、諦めません!






















昨年の成績、最終戦の結果はクラス9位/20台。


シリーズ結果は8位という結果だったので、今年は絶対にそれを上回る結果を残したい!












1年前に「もっと強いT&Kプロジェクトを目指す」と宣言しているので、最終的にチーム員みんなで笑えるよう、できることを全力でやるだけです。


 

Posted at 2012/10/21 12:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

カジオカ耐久(6h最終戦)エントリー!


先日、わずかな時間を見つけ、「カジオカ耐久」のエントリーのため、オートワークスカジオカへ行ってきました。




これで無事、#315T&Kプロジェクトはエントリー完了です(´δ`;)ホッ





10月はK-CARスキルアップ練習会スーパーGCUPとイベントが続きましたが、今月最後のビッグイベントは、なんといっても「カジオカ耐久」。





遊び過ぎで、キャッシュコーナーからお金が引き出せない残金(1,000円以下は引き出せないのです・・・)にまで資金が底をついてしまった(悲)ので、給料日までは大人しく生き延びようと思います、ハイ。




そういや~・・・

1,000円以下にまで資金が底をつくなんて、2010年に奥伊吹チャレンジカップに参加したとき以来(爆)












さて、今月末まで大人しく過ごさないといけないのですが、本番までにできることといえば、「ドライバーのメンテナンス」。







カジオカ耐久夏の陣(8月)では、暑さに耐えられる体を作るため、毎日ストレッチなどをしていたのですが、そろそろ6時間耐久に向けて「ドライバーのメンテナンス」を開始すべき時期にあります。








やっぱりこういうときは、具体的な数値目標があった方がいい!








食事制限はすることなく、できれば「人間用の燃料」をちょっと控え目にして(笑)65kg→62kgまで頑張ってみようと思っています。









それに・・・







な~んかいろんなことがクヤシイ(笑)感じだったので、とりあえず2日前からウオーキングを開始しています。








クヤシイというのは、別に深い意味はないですけどね。




深い意味は・・・




























































特にカートなんか、ぜっんぜん関係ないですから(爆)






・・・くっそぅ( ̄_ ̄;)
Posted at 2012/10/12 12:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年09月28日 イイね!

カジオカ耐久(6H最終戦)エントリー受付開始!

10月28日(日)、TSタカタサーキットで開催される「カジオカ耐久」最終戦のエントリーが今日から始まりました!





カジオカ耐久に#315T&Kプロジェクトで初参加したときは、「とにかく無事、完走!」が目標でしたが、それがいつしか「上位を目指したい」、「表彰台に立ちたい」と目標がシフトしていきました。







前シーズンはマシン・ドライバーともに不安材料の多かった8月を避け、全4戦中3戦のみの参加でしたが、今シーズンはとうとうフル参戦(正式には、第1戦は雪で中止となりました)!





3シーズン目ともなると、ただの素人&変態(ちなみに変態は島根組だけw)集団である#315T&Kプロジェクトが、ようやく他のチームから「あぁ、あんなチームいたよね」と少しは認識してもらえるようになったと感じています。




同じNNクラスとなると、顔なじみの人たちや、声をかけてくださるチームの人たち、毎回、くだらない舌戦(笑)をする人たち・・・


凄い人たちと一緒に走れるだけでなく、いろんな楽しみ方もできるようになってきました。





今日から最終戦のエントリー開始なので、「一番乗りでいったるでぇ~!」と気持ちだけは思っていましたが、エントリー用紙も用意していないし、財布には銭が入っていない(爆)ので、今日のところは見送りました(笑)










まずは、10月3日のK-CARスキルアップ練習会で、チームドライバースキルのアベレージを少しでも高めることが目下の目標です!












とりあえず、今日も夜勤、ガンバルでぇー!!
Posted at 2012/09/28 18:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation