• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

Aクラスは、やっぱえ~ど~♪


今日も仕事でクタクタになって、先ほど帰宅。



最近、ブログも記事を書いて寝オチのパターンや他の用事に手を取られ、ネット徘徊する時間もほとんどなし・・・。


今も、洗濯機を回している最中にブログアップという状況です。






さて、そんな私ことは置いといて~今日の本題!


最近、広島のスポーツが熱い!!






サンフレッチェ広島は、7月14日現在でJ1リーグのなんと1位!


凄いことですよ、コレ!



他にもスポーツといえば、忘れちゃいけないのがカープ


今日の試合は結果として強敵の中日にヤラれ、連勝街道も「5」でストップしてしまいましたが、ヤクルトも敗れたため、勝ち星で1つ上回って単独3位!




カープが前半折り返し地点で「Aクラス」入りするなんて・・・。




シーズン当初「破天荒」なんてキャッチフレーズを見て、「どこが破天荒じゃ!」と苛立ちと失念の気持ちで一杯になったカープファンも少なくないでしょう。




後半、またどんな展開になるかわかりませんが、なんとかAクラスの中で戦えるよう、しがみついて行って欲しいものです。





このカープの「Aクラス入り」のニュースを聞いて、つい重ね合わせてしまったのが、カジオカ耐久(笑)




手も足も出ないほど圧倒的な強さを誇る上位陣に挑む弱小チーム「#315T&Kプロジェクト」。



凡ミスで失点してゲームを落とすカープの姿が、妙に私に被る(^^;










でも、今のカープは、悪い空気が流れていたときとは何か違う。






チャンスが回ってくると、誰もがそのチャンスをもぎ取ろうとする姿勢。





チーム一丸となって戦う姿勢。










私が勝手にカープを重ねて見ているだけですが、サンフレッチェとまではいかないまでも、カープのように何かを変えたい。











そして、今、思うことは・・・






先日の練習時に、相棒に「これだけは約束するわ~!」と宣言したことを順守して「自分の番だけでも泥臭くしぶとく走ってやろう」と思う。
Posted at 2012/07/18 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

T&Kプロジェクト練習in TSタカタサーキット

T&Kプロジェクト練習in TSタカタサーキット

今日、久々にTSタカタサーキットへ行き練習をしてきました。



マシンは、T&Kプロジェクト★ビートでダブエン。











足のセッティング、ブレーキ、マフラーなどテストすべきことは盛りだくさん。




おまけにドライバーに着いた錆落とし(^^;





劇的なタイムアップは望めないものの、マシンの方向性についてはよい方向に向かっていることが確認できました。




カジオカ耐久夏の陣(8月19日)に向けて、ドライバー2人の合同練習はおそらくこれっきり。


いろいろと確認すべきことの摺合せもできたし、充実した練習でした。





あと、今日の練習でわかったこと・・・




















































私の運転が荒いってこと(爆)
Posted at 2012/07/16 21:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年07月14日 イイね!

密会&ビートドライブ

密会&ビートドライブ

今日、広島県三次市にある「道の駅ゆめランド布野」までドライブに行ってきました。



「道の駅ゆめランド布野」で待ち合わせをしたのは、のとはとしさん。










待ち合わせの主目的は、先日、研磨したブレーキローターと新たに購入したブレーキパッド、鈴木さんから貸与いただいたフジツボマフラーの引き渡しです。










今晩、夜なべしてフロントブレーキローター&ブレーキパッド、マフラーの装着をしてくれるはずです(笑)







昼飯は、バイキング方式(大人880円)で食べられる「道の駅ゆめランド布野」でとりました。




地元の食材を使った体にやさしい料理ばかりで、なかなか美味しかったです(^-^)




昼食後、広島県の県境を越えて島根県入り。



T&Kプロジェクトのメンバーが働いているお店へ寄り、その後、のとはとしさん宅へ。




のと邸へ到着して、時間の都合で休憩せずに「T&Kプロジェクト★ビート」を保管しているのとはとし邸の秘密基地からマシンを出し、軽くドライブ。





スローイン・コースアウトビートでさえ3月末以来運転していなかったのですが、久々に運転したビートは・・・





























楽しい~(`∀´)♪


















今更だけど、ビートってやっぱイイ♪















5月の耐久時にはブレーキの効きが緩慢だったので、8月の耐久に向けてブレーキで減速&荷重移動できるようなセットアップになるようリクエスト。








次の練習が楽しみだ!
Posted at 2012/07/14 19:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年07月13日 イイね!

練習予定日【覚書】



★7月

7月16日(祝) ○
7月18日(水) ×
7月19日(木) △
7月24日(火) ×
7月25日(水) ×
7月26日(木) △
7月27日(金) ×
7月30日(月) ×

★8月
8月1日(水) ×
8月2日(木) △
8月3日(金) ×
8月4日(土) ×
8月5日(日) ×
8月6日(月) ×
8月8日(水) ×
8月9日(木) △
8月10日(金) ×
8月11日(土) △
8月14日(火) ○
8月15日(水) ×
8月16日(木) ×
8月17日(金) ×
8月18日(土) ×
8月19日(日) カジオカ耐久



タカタサーキットのカレンダーを見て、予定が入っていない日をチェックし、都合のよい日を選択。


○休み
△休みがもらえればなんとかなる日
×アウト




Myビートも3月以来、不動・・・。




あぁ~、本番までもう日がないのにどないしょ~(滝汗)
Posted at 2012/07/13 23:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年07月05日 イイね!

耐久用ブレーキパッドの準備




「やる気スイッチ」を捜索中のKAZUYAです( ´Д`;)

こんばんは。







さて、カジオカ耐久夏の陣(第3戦)に向け、ブレーキパッドを注文しました。




今回のパッドチョイスにあたり、相棒のリクエストは「メタル以外のパッド」。







どのパッドにしようかいろいろと悩みましたが、今回は「赤」のパッドにしました。






相性がよいかどうか、耐久レースで使えるかどうか、何事もやってみないとわからない。








まずは、テスト走行だ!
Posted at 2012/07/05 21:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation