• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

2012カジオカ耐久第1戦【衝撃の結末!】

2012カジオカ耐久第1戦【衝撃の結末!】


3月11日、TSタカタサーキットで開催された「カジオカ耐久第1戦」。


朝から極寒で、空模様はどんよりとした曇り空。














受付、車検、開会式後のフリー走行中に考えられない事態が!










フリー走行前、同じNNクラスで顔のわかるチームと、舌戦を繰り広げ(笑)、「ボチボチいきましょ~か~!」というときに、何やら空からが・・・(汗)






その雪は、勢いが収まらずフリー走行終了後、チームの代表者が召集され、主催者である梶岡さんから打診。








「どうする?天気予報ではアヤシイみたいなけど、このまま走る?」






























結局、異例の「中止」











流石にシャーベットの路面を、1台毎のタイムアタックではなく30数台が混走するというのはキケンということです。







走って走れないことはないでしょうが、接触リスクはドライ・ウェット路面よりも確実に高くなるでしょうから、その場にいたものは反対せずに「中止」となりました。









中止決定の協議後、梶岡さんにT&Kプロジェクトの方から打診。





私「今回、参加したすべてのチームに完走ポイントの5ポイントを付けたらどうです?」







その場にいたスタッフの皆さんも「うん、それイイね!」と賛同され、第1戦に参加された全てのチームに5ポイントが加算されることになりました。




カジオカホームページにも既に記載がありました↓
http://ww41.tiki.ne.jp/~aw-kajioka/










中止と決まって、T&Kプロジェクトは、ごんぞーシェフ&やん☆つかシェフによるラーメンタイム(笑)

 







冷えた体があったまりました♪






天候ばかりはどうすることもできませんが・・・走りたかったなぁ~。






最後に、参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした~。











NNクラスの皆さん、勝負は第2戦にお預けです!
   ↑
ちょっと強気に書いてみる・・・(^^;
Posted at 2012/03/11 16:59:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年03月10日 イイね!

カジオカ耐久へ、いざ真剣勝負!



明日3月11日、2012カジオカ耐久初戦が開催されます。


先日、エントリー用紙を持って梶岡さんのところへ行ったときの会話・・・


私「3月11日は、開会式かどこかで黙とうされますよね?」


梶岡さん「もちろん、やるで。」








東日本大震災から1年。




全国各地でも、3月11日を自粛という形ではなく、それぞれが生き生きと頑張り、そして楽しもうという人たちが、イベントを開催されるところもあると思います。








梶岡さんもわざわざ3月11日を選んだわけではなく、その日しか選択肢がなかったそうです。




「3月11日にクルマで走りまわるなんて不謹慎」という見方もあろうかと思いますが、1年前の3月11日、午後2時46分(地震発生時刻)に、日本で何が起こったか知らない人は誰もいないでしょう。








うまく書けませんが・・・















私は「今を一生懸命楽しもう」と思います。





チーム員と一緒に最後まで走りきり、そして、明日、参加される他のチームの皆さんと「フェアで真剣勝負」ができればいいなと思います。



明日、TSタカタサーキットでお会いする皆さん、よろしくお願いします。

Posted at 2012/03/10 13:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年03月08日 イイね!

誰も絶対に抜けない、まぼろしのタイム!

誰も絶対に抜けない、まぼろしのタイム!
昨日、TSタカタサーキットを#315ビートで「ならし&練習」したことを書きましたが、絶対に誰もぬくことができない「まぼろしのタイム」が出ていました!








お姉さんが、2階の階段を駆け下りてきて、「どうなってるんです?」って尋ねにきたくらいですから(笑)!




えぇ、もちろん!冗談じゃなく、ホンマの話。






タカタのコースレコードをかる~くブチ抜いちゃいました(笑)

 




カート以外、誰も絶対にこのタイムを抜けないな(笑)







































ちなみに、このタイムが表示されたとき、T&Kプロジェクトビートは、パドックで休憩中でした・・・。


チーン
Posted at 2012/03/08 12:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年03月07日 イイね!

ならし中

ならし中

今日、#315T&Kプロジェクト★ビートのならしのため、午後からTSタカタサーキットへ行ってきました。

 





※某チームのマネをしてみました(笑)







3月11日に開催されるカジオカ耐久第1戦まで日がないのに、まともに路上を走らせていないため、何とか相棒と都合をつけて、エンジンのならしと本番直前の練習を実施。







本当は、極秘のうちに「ならし兼練習」をしようと思っていたのですが、タカタへ着くなり、某赤いビートな方に出くわし 「ど~したん今日は~!?」とバレバレになってしまったので、記事にすることにしました(^^;









午後からなので、タイムアタックには不向きですが、とにかく、まともに走るかどうかが重要なテスト。








相棒のリクエストで、最初は本番用タイヤでお互いが数週アタックすることにしました。








本番用タイヤといっても、昨年6時間耐久で使ったネオバ(AD07)なのですが、「溝があるから、まだコレいけるで!」というだけなので、新品タイヤではありません(悲)









数週のアタックは、相棒が69秒233、私が69秒014でタイヤを傷めない程度に終了。










その後は、お互いが2本ずつ持ってきた何年か前の使い古しタイヤで練習・・・。










零細チームの悲しい現実です(T_T)











激速トゥデイなチームは、NNクラスなのに67秒~68秒を出してくる(信じられませんが、66秒台のところもいたな・・・)ところもあるようなので、かなり厳しい戦いになると思いますが、まぁ、ボチボチと頑張ります。
Posted at 2012/03/07 19:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

総合力

総合力
先日、近所のウォ○ツでカープのボックスティッシュが置いてあったので購入しました。



オープン戦が始まりましたが、今年こそ!カープには頑張ってほしいものです。















さて、表題の「総合力」について。




野球は、某巨○のように4番バッターばかり抱えているチームが必ず優勝するとは限りません。


しかし、スタープレーヤーが揃っているチームが、試合を有利に運ばせることができるのも事実。





要は、勝敗を決するのは、総合力だと思うわけです。














昨日、カジオカ耐久のエントリーは済ませましたところが、チームとしての「総合力」に何が必要か考えてみました。






ざっくり分けると・・・







1.ドライバーの力量


2.最後まで走りきれるようマシンが整備されていること


3.迅速なドラチェンやピット作業


4.状況に応じて的確な指示が出せる監督


5.トラブル時の適応力






細かく書けばいろいろとありますが、パッと思いついたのが上記の5項目。





先日、今年のカジオカ耐久における目標を記事にしたところですが、現実は、どの項目も不安を払しょくできない・・・。



特に項目の4と5は、今までも考えてきたようで、実際は抜け落ちている。






これらは経験がモノをいうところでもあるし、即効性も期待できない。




手元にあるデータを元に、「想定」という形で何とかするしかないのかな・・・。
Posted at 2012/03/04 13:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation