2011年10月28日
日曜日のカジオカ耐久まで残すところ2日。
今日、相棒のとはとしさんから電話があり日曜日の打ち合わせ。
打ち合わせといっても・・・
「当日、ヘルメットを忘れる夢を見た(笑)」とか「柿を剥いていたら指を切った(笑)」とか打ち合わせになっていない(^^;
※指の怪我といえば、耐久第1戦のときにやらかしているので、私的に要注意です(笑)
↓
http://air.ap.teacup.com/k_car_drive/1650.html
他のチームは、もっとまともな打ち合わせをしているんだろうなぁ・・・(汗)
Posted at 2011/10/28 21:22:24 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ
2011年10月27日
やっと、今日のノルマ(仕事)が終了しました。
今は達成感と疲労感が同居した状態です。
あとは、金曜日・土曜日に仕事へ行き、月末処理に追われながらも何とかこなすことができれば、10月30日(日)のカジオカ耐久の日を迎えることができそうです。
さて、その10月30日(日)の天気予報を見ると・・・
「降水確率50%」(沈)
思いっきりカサマーク出てるし(滝汗)
雨という環境は、みんな条件が一緒なのですが、やっぱりリア駆動はフロント駆動のクルマよりも神経を使います。
ドライであれば、コーナーでクイックにクルマの向きを変える運転をするつもりでしたが、雨だとそういうわけにはいきません。
10月14日にビートでTSタカタサーキットへ走りに行った際も、ウェット路面で練習しましたが、ゆっくり走ってもカウンターばかりでまともに走れませんでした。
雨の6時間耐久かぁ・・・しんどいなぁ(´△`;)
Posted at 2011/10/27 22:56:35 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ
2011年10月26日
10月30日(日)、TSタカタサーキットで開催される「カジオカ耐久」。
カジオカHPで確認すると、エントリー台数は43台の模様。
なんだかんだで40台オーバー(スゴイ・・・)。
コース上には、常に前にも後ろにもクルマがいる状態で走ることになると思います。
何か最近、「仕事モード」で全然クルマのことを考える余裕がなかったので、明日の晩にある重要会議が終わったら、イメトレでもしようかな。
カジオカ耐久HP↓
http://ww41.tiki.ne.jp/~aw-kajioka/
Posted at 2011/10/26 22:36:35 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ
2011年07月21日
ネットワーフィン中、たまたま見つけた2011カジオカ耐久第2戦をUPしていたYouTube。
某マシンの車載映像が続くのですが、すり鉢コーナー中にその某マシンの前に#315が出たあと、かなり長い時間後ろに突かれていたので、映像を通して
「へぇ~#315(ビート)ってこんな動きをしているのか~!」と客観的に確認することができました。
その映像により、私自身がどんな走り方をしているのかを知ることができよかったのですが、その映像を観ているときに気がついたんですが・・・
後ろから車を撮影されると、いろんな意味でよくわかりますね(^^;
この記事の続きは、
スローイン・コースアウト本編をご覧ください。
Posted at 2011/07/21 13:01:25 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ
2011年07月03日
昨晩、広島市某所で、コードネーム「勝手に飲んでみる」という暴飲・暴食の会が開催されました(笑)
言い出しっぺの私KAZUYAと正直屋ファーストのtakatohさんとの親密な飲みの会から、カジオカ耐久参加チームの#300正直屋ファースト、#301D-Friends、#315T&Kプロジェクト、#339YAR Racingの
合同コンパに発展(笑)
非常に楽しい会でした♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
takatohさんから伺っていた
尋常ではない「呑んべぇ」なお方は、どなたかと思っていたら・・・
この記事の続きは、
スローイン・コースアウト本編をご覧ください。
Posted at 2011/07/03 10:02:03 | |
トラックバック(0) |
軽耐久 | クルマ