• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

春の陽気だが、懐は寒い



今日の広島の日中は20度を超え、5月並みの暖かさでした。



春が近づいてきている気がしますが、花粉のシーズンも到来。



今まで花粉症とは縁がない生き方をしていたのですが、目がかゆい、鼻水が出る・・・「うん、そりゃ気のせいだね。」なんて言っていられないようになってきました。


もう、花粉症になるコップの容量をオーバーしてしまったのかもしれません。



私以外の家族はみな、毎年、花粉が辛いと言っていたので、遅ればせながら、私もグループに足を突っ込んでしまったようなもんです、ハイ。



まだ薬を常用しないといけないところまでは来ていないのですが、時間の問題でしょうね・・・。






さて、そんな今日は、朝のうちに指のリハビリへ行き、午後からは娘用のスマホの契約のために某所へ行ってきました。







もう、イマドキの子にスマホを持たせないなんて考えられない時代なようなので、仕方ないですね。


最新型を奢ってやるほど寛容ではないし、私自身もSEなので、娘のスマホもSEの128GBにしました。





お陰で、今月はいろいろと出費が重なり、懐は激サムです・・・。



Posted at 2024/03/16 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2024年03月11日 イイね!

ストリームの冬武装解除で練習

ストリームの冬武装解除で練習
昨日、「流石にもう雪降らんやろ」ということで、ストリームのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに戻しました。





息子にとって、ちょうどいい練習の機会なので、エアチェック、ブレーキ周辺のエアブロー、ホイールの脱着をさせてみました。




ジャッキアップ後、万一のためにハズしたタイヤをサイドシルの下に入れることも体験。



まだ自分から進んでクルマの作業はやりたがりませんが、やった経験がいつかの自分を助けると思います。



Posted at 2024/03/11 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2024年03月08日 イイね!

祝い

祝い

仕事中、嫁さんと娘それぞれから志望校に合格したとの連絡が入りました。


合格報告とともに続いた文章は、「今日、焼き鳥でもいい?」






祝いだし、どこでも良かったのですが、娘のリクエストが最優先です。


仕事の帰り間際に来客対応をしないといけなくなり、ホントはBダッシュで帰りたかったのですが、その対応を終えて、即退勤。


帰宅後すぐに目指す焼き鳥屋さんへ移動。



嫁さんと「今日はどっちがハンドルキーパー?」という互いの牽制がありましたが、私としてはバレンタインのお返しも兼ねていたので、初めからハンドルキーパーのつもりでした。


そもそも指の怪我をして以来、医者から「飲んだら腫れますよ!」と注意を受けているので、直近3ヶ月間はほぼ脱アルコール生活を送っているので、手がプルプルすることはないだろうと・・・(笑)


入店後、私はウーロン茶というお店にとってありがたくない飲み物で過ごし、みんなが満足したら退店。






退店直後、娘から帰路に寄り道の依頼。


娘「帰り道にコンビニかスーパーに寄ってや。」


私「なんや、アイスでも買いたいんか。」


娘「アイスもだけど、お菓子作るのにバター買いたいんよね。」


私「まぁ、えぇよ。他にもなんか買うつもりやろ。」


娘「今日はATMがおるけーねー(笑)」


私「お前、ATMの意味わかっとんか(笑)」


娘「知らんけど、カネを出させる機能ね。」


私「それやったら、【あー、父ちゃん、マネー出しといて】の意味やろ(笑)」


娘「そういうことよ♪」











寄り道したスーパーで、当然、目当てのバター以外に訳のわからんモノをカゴに詰め込まれました(爆)



Posted at 2024/03/08 23:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2024年02月20日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換
スーパーカーで雨天走行時、ワイパーの拭き取りが悪くなってきたので、「そろそろゴムの交換かな」と思い、ワイパーゴムを取り替えました。

ブレードを外すときに「そうだ!」と思いつき、息子を呼んでレクチャー。






たかだかワイパーゴムの交換であっても、やったことがない人にとってはわからないし、ブレードを外すことさえできないと思います。




何故、拭き残しが起きるのか、何故、ワイパー作動時にビビリ音がするのかといったことを教えていいチャンスでもあるし、一度自分でやれば、次は悩まなくて済みます。

 



今の時代、YouTubeがあるので、それを観れば誰でもできると思いますが、手順を見せ、その後、自分でやったら、間違いがないですからね。



簡単な整備もやらせてみたいですが、まぁ、それは今後のアレ次第ということで・・・。



外したワイパーゴムを確認すると、「そりゃ~当然、ダメだわw」って状態でした(^^;

 


Posted at 2024/02/20 19:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2024年02月12日 イイね!

土師ダムまでドライブ

土師ダムまでドライブ

今日、息子のクルマの練習のため土師ダムまで行ってきました。







それなりに時間がかかりますが、ダムまでの国道54線は見通しがよくて走りやすいので練習コースにはちょうど良いです。



ダムに到着してからバック駐車の練習も、他にクルマが少ない環境の中で遠慮無くできるので、いいところ♪

 


久しぶりに土師ダムへ来ましたが、桜が咲く頃はオススメですし、サイクリングコースにはきれいな藤棚が続いているので、こちらもオススメです。






公園にも行ってみましたが、なんかぶっそうな看板がありました・・・。

 



いいこと書いてあるんですけどね・・・。


どんな看板か気になる人は見に行ってください(笑)




Posted at 2024/02/12 21:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation