• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

ドライブ練習と今後に期待

ドライブ練習と今後に期待

今日は午後から諸事情あってフリーになったので、息子と一緒にドライブがてら、クルマの練習にでかけました。





夕方の帰宅ラッシュにかかるまでに帰宅できる場所・・・「そうだ!あそこへ行こう!」と思いつき、スポーツランドTAMADAへ。


流石に金曜日の午後ですし、週末のようなイベントもないので上のパドックはガラガラ。カートコースも数台走っているだけでした。



スポーツランドTAMADAへ行くまでの道中、息子が「免許取り立てのヤツが、こんなに細くて見通しが悪い道を走ったらダメでしょ~。」と言っていましたが、なんだかんだで、それなりに走れていました。



途中、バスとすれ違うような場面に出くわすと、ちょっとまだアレでしょうが、無難に走っていました。


免許を取ってすぐの頃よりはシフト操作も慣れてきましたが、まだステアリング操作を始め、細かいところはまだまだなので、練習は継続していく必要があります。





帰宅後、走行距離でいえば2,000kmチョイしか走っていませんが、ミッションオイルのことが気になり、オイル交換をしました。

 



 





オイルの色は、流石に2,000kmくらいしか走っていないので全然問題ないですが、鉄粉の混入はなかなかのモノでした(^^;

 



今回はオイル交換よりも早い周期でミッションオイルを交換しましたが、良いシフトフィールをキープさせておきたいので、息子のスキルアップのための投資と思うようにしています。





スーパーカーのミッションオイル交換後、クルマを入れ替えてビートのエンジンオイル交換。



こちらも毎度の如く距離は走っていませんが、前回交換時から期間が経過しているのと、テスト走行を繰り返したので交換しました。



ビートのオイル交換後、息子を連れて少し試走。



軽くワインディングを流しただけで、「うわっ、ビートってメチャクチャ曲がるじゃん」「えー、アレで曲がるん?ちょっとしかハンドル切っとらんじゃん!」という反応。



今までも私の車に同乗することはあっても、何も感じることがなかったのでしょうが、自分がハンドルを握るようになると、クルマの違いや操作(クルマの動かせ方)の違いにあらためて驚いたようです。



「ジムカーナとかサーキット走行とか怖くてできんわ。」と言っていましたが、今日の練習と同乗走行はイイ手応えでした(笑)






なんせ、自分の口から「ジムカーナ」や「サーキット」というワードが出ましたからね(笑)




Posted at 2024/02/02 21:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2024年01月31日 イイね!

冬武装解除(今シーズン2回目)

冬武装解除(今シーズン2回目)
昨夜、「もう、雪降らねぇんじゃね!?」のノリで、今シーズン2度目(?)のスーパーカー冬武装解除をしたKAZUYAです。

こんばんは。





え~っと、前、スタッドレスに交換したのは、寒波到来のタイミングで1月23日の夜に交換。



1週間だけスタッドレスに履き替えたことになります(笑)



ホントはもう少し履かせたままでも良かったのですが、息子が「タイミングが合えば(クルマの)練習を再開しようか~」というので、ノーマルタイヤに戻したというのが最大の理由です。



やる気があるうちに「その気」にさせないといけないのでね(笑)



仕事から帰宅後、少し時間があったので、「ちょっと練習するか?」というと「やろっか!」と乗り気だったので、早速、少しだけ練習しました。


今晩は雨が降っていて、「夜と雨」という視界が最も悪い環境での練習でしたので、クルマの通りが少ないワインディングを少しだけ流しました。



2週間ぶりの運転だったので、ちょっとスキルレベルがダウンしていましたが、しばらく走るとそれなりに。


シフトダウンも果敢に挑戦するようになったのですが、やっぱりブリッピングで回転を合わせる精度が低いので、なかなか道は遠いです。





次は明るい時間に練習させたいですね。


Posted at 2024/01/31 21:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2023年12月30日 イイね!

特訓~ブリッピング~

特訓~ブリッピング~

年末年始の間に、少しでも息子がクルマの運転に慣れるために、連日、特訓しています。





流石に4日連続で練習をすると、シフトアップは随分スムーズになってきましたが、シフトダウンは当然、イマイチ。


教習所ではきっとブリッピングの練習はもちろん、積極的なシフトダウンはさせないと思うので仕方ないとは思うのですが、マニュアル車を正しく運転しようと思うと、シフトダウンは必須。


停車前、回転数が下がりきっているときにシフトダウンをするようなやり方は、余裕がない最初の頃は仕方ないと思いますが、いつまでもそれではダメ。


そんなワケで、いきなりヒール&トゥではなく、ブリッピングから練習開始。



こればかりは、頭で理解するだけで終わりではなく、体が理解して反応するというか、感覚の問題なので、刷り込みが必要。



しばらく、ミッションから「ジャッ!」という悲鳴が聞こえるのをガマンしないといけませんが、それで息子が「マニュアル車の運転が楽しい!」と思ってくれることを期待しています(笑)

Posted at 2023/12/30 23:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2023年12月27日 イイね!

特訓開始

特訓開始
仕事から帰宅後、冬武装を解除し、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ変更。

目的は息子の運転の特訓。






スーパーカーの任意保険の切り替えを行い、いつでも出動できる状況にしていましたが、タイヤがスタッドレスタイヤだとよくないなぁ~と。



ということで、すぐに冬武装解除。



私がやればすぐに終わるところを、ジャッキポイントの確認、タイヤの脱着、トルクチェックまで息子が体験できるせっかくの機会なので、そこは一緒に作業。




約20分間でタイヤの交換作業を終わらせ、晩飯を食べて小休憩した後、夜間ですが、クルマの通行量が減る時間帯を狙い、出発。



正直、ヒヤヒヤする感じ感じでしたが、とりあえず、エンストもすることなく無事、帰宅(笑)










スーパーカーに貼られた初心者マークが笑えます。



Posted at 2023/12/27 22:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2023年12月26日 イイね!

誕生日

誕生日

昨日から冬休みに入った娘が、朝から何かを作っていたと思っていたら、息子の誕生日用のカップケーキを作っていました。





普段からお菓子作りが好きな娘なのですが、段々とクオリティが上がってきて、作ること自体が苦でないというより楽しんでやっているようです。


以前作っていたお菓子は、何やら怪しげな色のトッピングが多かった(笑)ですが、最近は落ち着いてきて、えぇ感じになってきました。



今回のも「うわっ!コレ、メッチャ美味しい♪ちょっと試食してみ」というので、試食すると、「うん、確かに」という味でした。



息子の誕生日はクリスマスの翌日なので、ケーキ屋さんも閉まっているところが多いんですよね。


そんなワケで、毎年、息子のケーキを買うのも苦労していたのですが、今年は娘のカップケーキで代用させてもらいました。

 


Posted at 2023/12/26 23:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation