• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

ヨコハマIG30の実力

ヨコハマIG30の実力



昨夜、広島でもかなり雪が降り、今シーズン初めて導入したスタッドレスタイヤ(ヨコハマIG30)の性能をテストする瞬間が来ました。






IG30の前評判は聞いているので、IG30を装着したKeiワークスはとりあえず安心(と勝手に決めつけ・・・)!




それよりも、「AD07を履いたカプチーノの方の対策をしないといけない」と思い、昨夜、慌ててスタッドレスタイヤに交換。





といっても、Keiワークスで7年間使用したお古のスタッドレスなので、信頼性はイマイチ(^^;




夜のうちに降り続ける雪が気になって、午前4時頃起床。





朝、家の周りの路面状況を確認すると、アイスバーン&残雪(汗)










スタッドレスタイヤの性能を試すには好条件(爆)











IG30のテストを兼ねて、年末の間に溜まった新聞紙や段ボールなどの資源ごみをKeiワークスに積み込み、ゴミステーションへ。












「おぉ・・・!き、効くぅ~(゜▽゜)!!」










アイスバーン上のブレーキテストや、同じくアイスバーン上の坂道でいったん停止して、再発進するなどタイヤ性能を確認。







IG30・・・アイスガードという名前のとおりスゴイ!!!







「アイスバーンでこれだけグリップするなら、圧雪路ならゼッタイ大丈夫!」ということを確認して、カプチーノで出勤準備。








車高はそのままで、65偏平のスタッドレスタイヤを履いたので、タイヤクリアランスは指1本(爆)
 
  







豪雪地帯へ行ったら、確実に亀の子&フロントバンパーバキバキ祭間違いなし(笑)










そのカプチーノ、圧雪路はなんとかグリップしてくれたものの、アイスバーン&ミラーバーンのところでは、お尻フリフリ~(^^;










お尻フリフリの要因は7年落ちのお古スタッドレスタイヤ装着というせいもありますが、やっぱりFRで雪道走行はFFと比べて苦手(笑)







雪道は、やっぱり車高アゲアゲ仕様&IG30のコンビがイイですね♪
Posted at 2012/01/05 19:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦(TSタカタサーキット)/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48620487/
何シテル?   08/25 23:36
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation