• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

引き続きカプチネタ&練習会情報

引き続きカプチネタ&練習会情報
今日は本来、お休みでしたが、工事の打ち合わせがあるため休日出勤。


工事が終わると、まっすぐ帰宅せず、福田自動車へ寄り道しました(笑)








前々からリアのハブボルトの痛みが気になっていたので、ジャッキとエアツールを借りて、ハブボルト交換。








カプチーノのリアキャリパーは、軽自動車では大きめの17mmが使われてあったりしますので、エアツールをお借りして助かりました。


それと、新しいハブボルトを入れるときも、エアツールがあるとあっという間。






う~ん・・・エアツール、欲しくなるなぁ(´△`;)



ブレーキローターについても、固定ビスも難なくはずれ、サービスホールにボルトを突っ込むとあっさり外れました。


あ、そうそう!

新しいハブボルトを入れるときも、貫通ナットを社長が提供してくれました(^0^;)


いつもありがとうございます。







それで・・・


カプチーノの純正ハブボルトと某オクで入手したロングハブボルトを見比べてみると・・・








カプチーノの純正のハブボルトって短すぎ(汗)





他車種であれば、純正ハブボルトの状態でも5ミリスペーサーはギリギリOKと思いますが、カプチーノで5ミリスペーサーを入れると、非常にナットのかかりがアヤシイ。



5ミリスペーサーを入れたとき、ナットをゆっくり手で回し、ネジ山のかかり数を確認したつもりでしたが、やはりまずかったのではないかと思います。





一概には言えませんが、純正ハブボルト仕様カプチーノにスペーサーを入れる場合、安全マージンをとると、3ミリまでが良いような気がします。











さて、話は変わってK-CARスキルアップ練習会の受付状況。



1月24日(火)午後2時の時点で、なんと!
























17人になりました。





エントリーいただきました皆さん、ありがとうございます(^0^)/








H車、D車、S車。


FF、FR、MRといろんなキャラクターのクルマが集まるので、きっとメチャクチャ楽しハズ♪









10台を超えましたので、タカタサーキットへも団体申込を済ませました(^0^)






明日には、改めて参加者一覧をUPします。













そうそう、先日、開催日とタイムスケジュールをUPしたとき、「イイネ」で拡散協力いただきました皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2012/01/24 22:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation