• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

2013.2.14TSタカタアタック

2013.2.14TSタカタアタック

昨日、TSタカタサーキットにスローイン・コースアウトカプチーノで走りに行ってきました。








「走りたいモード」全開だったのに、仕事や家の都合、天候などいろんな条件が合わず、モヤモヤしっぱなしのうえ、時間が取れたときはライフのメンテばかり・・・。



「う~ん!もう我慢できん!走りてぇ~(`曲´#)」と爆発寸前でしたので、「イク」と決めたのは当日の朝でした(爆)








マシン的には数日前に、気になっていたプラグとプラグコードを交換したくらいで特に大きな変更点はありませんが、結果的にはプラグ関係の交換の効果もあったと思います。


この件については、改めて書きます。




他の状態は、車高調のロックシートの緩み点検を行ったくらいで、珍しくオイルも1月9日に走ったままの無交換(流石に、昨日の走行後は交換しました)。




高速を使い、TSタカタサーキットに午前8時半くらいに到着。


出走準備を済ませ、コースイン。





昨日、書いたように、タイヤは昨シーズンからの繰り越しATR-Kスポーツの2部山タイヤのため、すぐには発熱しない・・・。


それを完全に忘れていたのと、当たり前に路面温度が低かったせいもあり、コースイン直後の3コーナーでスピン(爆)


少し気持ちを落ち着かせ、丁寧な運転を心がけ68秒668でピットイン。











◆アタック2:67秒452

上昇したエア圧を下げ、アタックを開始したところ、タイヤがようやく発熱したのかイイ感じでグリップ感が出てきました。



ちなみに、1月9日のベストタイムは66秒987で、「66秒台に入れることができたら機械式LSD導入OK」という自らに課した課題はクリアしていたものの、「ひょっとすると、ひょっとするかも!?」という期待感が膨らみました♪


悪くない・・・。
ひょっとすると、66秒台に入れられるかも!?









◆アタック3:66秒874

2周タイヤをゆっくり温めながらアタックしたところ、1月9日に出した66秒987をあっさり更新してしまいました(笑)


しかも、カプチーノでは定番の4~6コーナーなどで燃料カット付だったので、「まだまだイケる」という期待感が更に膨らみました♪








◆アタック4:66秒785

またもや更新!
走りながら、少しずつラインや走らせ方を変化させていきました。

自分の中での「レコードライン」は確立しているつもりでしたが、こうして走らせ方を変化させていくことで、タイムとして結果が現れるということは、まだまだ開拓の余地がありそうです。








◆アタック5:66秒743

微妙な更新。
66秒7までキタあたりで、「流石にそろそろ頭打ちかな・・・」と思いましたが、「もう一度、さっきのアレを確かめてみよう」とアタック再開。






アレとは・・・
















「丁寧さとアグレッシブさをミックスさせた走り」

















最近は、カウンターを当てずに丁寧に走ることを心がけていましたが、アクセルを抜かずに立ち上がりでカウンターを多少当てても、横に滑るのではなく、クルマが前に進んでいるのであれば、ストレートエンドの車速が伸びたり、ボトムスピードが落ちていないのではないかと感じたからです。



タイヤが滑ればロスになるのはわかっていますが、それ以上に丁寧な運転をし過ぎることで、かえってブレーキになるようでは、ストレートでタイムの稼げない私のカプチーノでは、旨味が減ると思ったのです。









◆アタック6:66秒601

またもや更新!そして確信!

今日は、「この感じ」でイッてみよう!








◆アタック7:いよいよアタックも大詰め!

1周タイヤを温めながら走り、グリップ感を感じたのでGO!

67秒203

66秒875

66秒748



ここまで走るたびにタイムアップしてきているので、もう少し上がることを信じて、ピットへは戻らず、3周ほどクーリング走行。


クーリング後再アタック!


67秒057

66秒786


惜しい!アグレッシブじゃなく、ちょっと乱雑すぎた!





気負い過ぎたのか、5コーナーで若干、振り過ぎ感はあるものの、それほど悪い感じはない。



次こそ狙っていく!














これなら・・・どうだ!?























★66秒557




やった!66秒6も切った(嬉)






途中で、自分で勝手に設定したタイムとはいえ、それをクリアできればやっぱりウレシイ。


8度目のアタック(午前11時45分頃)も行いましたが、流石にポカポカ陽気だったので、更新はできませんでした。


8度目のアタック時、「今日の走りの中で一番よかった」と思ったときのタイムが66秒655だったので、ベストのコンマ1秒落ちであれば「一番よかった」と思った感じもまんざら外れていない気がします。









昨日のタイムアタックで学んだこと。















「同じことをトレースするのではなく、あえて違うことをすることで新たな発見がある」










今回は、新たな発見の先に、結果としてベストタイム更新というオマケもついてきましたが、ときには「このラインは違うかも」とか「ここでアクセルオンは違うかも」と思うようなことも、あえてやってみる価値はあるなと思いました。
Posted at 2013/02/15 22:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation