• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

2013.11.17GCUP【動画】

2013.11.17GCUP【動画】

今日はスポーツランドTAMADAで開催されているGCUPにスローイン・コースアウトビートで参加してきました。


突貫工事で、前日にギリギリ整備が間に合ったので、当日エントリー。






事前にエントリーされていた人たちにはカレーがふるまわれていたので、「メッチャ羨ましいやんけ(`曲´;)!」と思いながら、さみしくコンビニのおにぎりを食べたKAZUYAです。こんばんは。




さて、GCUPは今年6月以来の2度目。

コースレイアウトは半期に一度変更になるため、今回のレイアウトは初挑戦。


サーキットアタックも楽しいですが、「ジムカーナは、マシンコントロールのバックボーンになる」と私は思っているので、GCUPはマシンコントロールの練習の場としては最適なのです。




会場の雰囲気はユルイのに、地区戦に出ているような人もいるし、頭のネジが緩んでいるどころか既にネジがないようなスゲェ人もいるし、親子でガチバトルしている常連もいるし、とにかく積極的にいろんな人と話したら得るものがたくさんあります♪


あ、あと「朝から飲んでんじゃねぇか!?」と思うほどハイテンションな人もいます(笑)



たまたま話をした人とも、話の流れから「スローイン・コースアウトって名前でブログやってんですわ。」なんて話をすると「ときどき見てます。」って人もいました(笑)





顔と名前とマシンがわかれば親近感もわくので、遠慮なく声をかけていただきたいですネ(^-^)




心配していた雨も、途中、小雨が降ったくらいで基本、ドライ路面だったので、大きなトラブルもなく走ることができました。





ただ、11月中旬ともなれば、路面温度が全然上がらないし、1分ちょっとの周回ではタイヤも発熱しないので、グリップは最悪・・・。




そんなこともあろうかと、キャンバーを起こし気味にしておいて正解でした。




午前は練習2本+タイムアタック1本。


午後は練習3本+タイムアタック1本。






午前のタイムアタックは、特に前半セクションのタイヤのグリップのなさに手こずりましたが、練習走行よりもタイムアップし、1分15秒202。


午後のタイムアタックは、ようやくコースに慣れてきたのに、最後の最後でシフトミスをして1分16秒085にタイムダウン。





結果としてはクラス1位でしたが、理想とする走りには程遠い内容でした。






でも、久々のジムカーナは楽しかったです♪










精度が低い走りですが、午前中のタイムアタック動画です。



 




エフエムさん、撮影ありがとうございました(^―^)

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation