• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

アルトのホイール選び



現行の軽自動車のホイールは、PCD100なのでホイール選びに困ることがありません。



旧規格ミラのときはPCD110、ビートがPCD100、カプチーノがPCD114.3で、なおかつオフセットも三者三様で、ホイールの互換性がなく大変でしたが、ライフが我が家に来てからは、ビートに履かせていたPCD100のホイールが使えるので、楽になりました。





厳密にはオフセットの合う・合わないがあるので、いくらPCD100であっても、オフセットの関係ではみ出すもしくは内側に当たるというホイールもあるので、そこは現車合わせになります。





旧規格のスズキ車はPCD114.3の頃もありましたが、今では4穴ホイールだとPCD100に統一されているので、ビートやライフで使っていたホイールがすんなりイケルかと思いきや・・・





そうでもありませんでした。









たとえば、14インチ6Jオフセット+38のホイールがあり、それに一般的な165/55R14のタイヤを履かせようと思うと、リアは(アヤシイ感じですが)ギリギリなんとかなっても、フロントは完全にはみ出るのです。











よくアルトでそのサイズのホイールとタイヤを組み合わせているという話を見聞きするのですが、それはフェンダーを引っ張ったり、キャンバーを思いっきりかかせたりしているのだろうと思います。





5.5Jの13インチに165/60R13タイヤの組み合わせはどうにかこうにか入りましたが、せっかく14インチのホイールがあるのに、新調するとか新たに仕入れなければならないなんてアホらしい。






そんなことから・・・


























とうとうフェンダーに指をかけて、指の筋トレをしてしまいました(爆)







まだアヤシイ感じがプンプンするので、もう少し指の筋トレが必要なんだと思います(笑)
Posted at 2014/01/19 00:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation