• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

TOYO DRB



これまで私が使ったことがあるタイヤメーカーは、ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップがほとんど。


他にはファルケン、スタッドレスではミシュラン・・・あとここ数年でいえばATRくらい。


ファルケンには、ヨコハマでいうAD05/06のような左右非対称のパターンのアゼニスというタイヤがあり、あれはなかなかパンチの効いたタイヤでした♪




国産でいえば、TOYOタイヤとは余り縁がなかったのですが、記憶を辿れば「ギューン」っていうのを使っていたことがありました。



「ギューン」はハイパワー車だとちょっとしんどいところはあるかもしれませんが、ミラのときにはアレを履いて夜の登山を相当していたので、私にとっては懐かしいタイヤです。




私にとっては縁が薄いTOYOタイヤですが、ブランド力の弱さでメジャーな感じがしませんが、密かにいいタイヤを作っているメーカーだと思います。






先日、いぬいぬ改さんがTOYOのDRBというタイヤを履かせたというので、気にはなっていたのですが、スーパーカーを譲り受けたときに履いていたタイヤをよくよく観察して見れば・・・













TOYOのDRBを履いているではありませんか♪


 







しかも贅沢にも15インチ!








ビートやカプチーノでさえ、財源の都合で14インチだというのに(笑)




スーパーカーを譲り受けるとき、「なんかデカイホイールを履いているなぁ~」くらいにしか思っていなかったのですが、あらためてタイヤをよく見ればDRBだったので、ムリして買わずに済みました。
(*´▽`*)アハッ




既に随分使い込まれた感じのするDRBではありますが、それでも履いてみたいと思っていたDRBであることがわかったので、給油ついでに昨夜、軽くドライブ。





ワインディングを流してみましたが、普通に走る分には全く問題なし!




変なエコタイヤを履いて雨の日に怖い思いをしたり、ハンドルを切っても応答性がなく曲がらないような怪しげなタイヤを履いたりするくらいなら、このDRBはかなりイイ感じに走れると思います。




値段も同サイズの他のタイヤと比べると安いし(笑)
  ↑
コレ重要!










これだけ自然と無理せずクルマを走らせることができる(あくまで街乗りレベルね)のであれば・・・



このまま走ってみたら・・・






よもや、「意外といけるやん♪」なことになったら、そのまま新規格クラスにお邪魔してみようかしら・・・































まさかね(笑)


・・・と、つい余計なことを考えるKAZUYAなのでした(笑)
Posted at 2014/03/12 00:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation